シンプル白玉あんみつ

ただの学生です
ただの学生です @cook_40411986

白玉と求肥とあんこのシンプルなあんみつです。
アレンジが自由にできます!
このレシピの生い立ち
和のスイーツが好きなおばあちゃん達に喜んで欲しくて作りました。白玉は袋に書いてある通りに作れば大丈夫です。求肥が茶色いのは三温糖を使ったからです。

シンプル白玉あんみつ

白玉と求肥とあんこのシンプルなあんみつです。
アレンジが自由にできます!
このレシピの生い立ち
和のスイーツが好きなおばあちゃん達に喜んで欲しくて作りました。白玉は袋に書いてある通りに作れば大丈夫です。求肥が茶色いのは三温糖を使ったからです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分(1人6粒程度)
  1. <白玉> 30〜40個
  2. 白玉粉 150g
  3. 140cc(様子を見ながら)
  4. <求肥> 10枚くらい
  5. 白玉粉 50g
  6. 砂糖 75g
  7. 65g
  8. あんこ 好きなだけ
  9. 黒蜜 好きなだけ

作り方

  1. 1

    白玉粉(200gのもの)を150gと50gに分ける。

  2. 2

    150gの白玉粉に水を加えて耳たぶくらいの硬さになるまでこねたら、好きな形にまとめる。

  3. 3

    袋に書いてある時間通りに茹でる。

  4. 4

    50gの白玉粉は細かくすりつぶす。
    ミキサーでも麺棒でも細かくなればOK

  5. 5

    耐熱容器に 4 と砂糖と水を加えて混ぜたら、ラップをして電子レンジで温める。(わたしのレンジでは600wで1分50秒)

  6. 6

    温めている間にお皿やクッキングシートに片栗粉をまぶせておく。

  7. 7

    5 を熱々のまま水に濡らしたスプーングルグルと混ぜる。

  8. 8

    水に濡らしたスプーンで片栗粉の上にひと口サイズの 5 を落とし、全体に片栗粉をまぶせる。

  9. 9

    お皿に盛り付けて完成。

コツ・ポイント

コツは特にないです。適当にやっても美味しくできました。寒天やフルーツ、アイスを乗せても◎

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ただの学生です
ただの学生です @cook_40411986
に公開
19歳です。パンをこねるのとお菓子作りが好きです。
もっと読む

似たレシピ