バタフライピーのキウイ大福

ちゅんまっち
ちゅんまっち @chunmacchi

話題のバタフライピーを使った鮮やかなフルーツ大福♪簡単に出来るのにお店のような綺麗なスイーツ。キウイと大福は相性抜群!!
このレシピの生い立ち
バタフライピーを使った新しいスイーツを考えてみした。色が綺麗に出るのは勿論、バタフライピーの鼻に抜ける香りが生かされるように酸味の強いキウイと合わせてみました。写真を撮りたくなるようなスイーツです♪♪

バタフライピーのキウイ大福

話題のバタフライピーを使った鮮やかなフルーツ大福♪簡単に出来るのにお店のような綺麗なスイーツ。キウイと大福は相性抜群!!
このレシピの生い立ち
バタフライピーを使った新しいスイーツを考えてみした。色が綺麗に出るのは勿論、バタフライピーの鼻に抜ける香りが生かされるように酸味の強いキウイと合わせてみました。写真を撮りたくなるようなスイーツです♪♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. バタフライピーティー(濃い目に煮出したもの) 150cc
  2. 白玉粉 100g
  3. グラニュー糖(上白糖でも可) 80g
  4. 白餡(市販品) 160g
  5. キウイフルーツ 4個

作り方

  1. 1

    【下準備】キウイの皮を剥きキッチンペーパーでよく水気をふいておく。

  2. 2

    一個あたり40gの白餡をラップの上で延ばしキウイを包む。

  3. 3

    耐熱ボウルに白玉粉、グラニュー糖、冷えたバタフライピーティーを入れてよく混ぜる。

  4. 4

    白玉粉の粒がなくなるまで混ぜたら、ラップをしてレンジで2分加熱。

  5. 5

    一旦取り出して、ヘラでよく混ぜる。更にレンジで1分加熱→混ぜる→1分加熱を繰り返す。

  6. 6

    滑らかに艶が出てくるまで混ぜる。

  7. 7

    トレーなどに片栗粉をたっぷりとひき、その上に6を出す。

  8. 8

    上からも片栗粉を塗して4等分にし2を包み、繋ぎ目を下にしておく。

  9. 9

    形を整えたら出来上がり♪

コツ・ポイント

キウイはあまり熟れすぎてないものを選んでください。他の果物、苺やみかんなどでも美味しく作れます。市販の白餡がゆるい場合は、数分レンジにかけて水分を飛ばしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちゅんまっち
ちゅんまっち @chunmacchi
に公開
20歳に栄養士資格を取得したものの、別の職種に就きました。結婚をきっかけに家族に作る毎日の食事を通し、料理の楽しさ大切さを再確認。旦那様は勿論、ワガママ娘達が喜ぶ食卓。簡単だけど、ちょっと可愛くてちょっとオシャレに見える料理、そして作り手も楽しめる料理を日々考案。★栄養士資格保有★フードコーディネーター★インスタ→http://instagram.com/chunmacchi
もっと読む

似たレシピ