菜の花と干し貝柱の鍋

いでれー
いでれー @cook_40050168

知ったレシピがざっくりした内容だったので、少しアレンジを加えてまとめました。
このレシピの生い立ち
Twitterで酒徒さんという方が紹介していた作り方を、自分好みのアレンジを加え、細かく分量を起こしました。

菜の花と干し貝柱の鍋

知ったレシピがざっくりした内容だったので、少しアレンジを加えてまとめました。
このレシピの生い立ち
Twitterで酒徒さんという方が紹介していた作り方を、自分好みのアレンジを加え、細かく分量を起こしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 干し貝柱 70g
  2. ひとつまみ
  3. 菜の花 2束
  4. 500cc
  5. 500cc
  6. 小さじ1
  7. 稲庭うどん 2人分

作り方

  1. 1

    干し貝柱を戻す。タッパーに干し貝柱を平たく並べて入れ、水と塩を加える。ふたをして一晩冷蔵庫におく。

  2. 2

    干し貝柱を食べやすい大きさにほぐす。菜の花は半分に切る。

  3. 3

    鍋に戻し汁ごと干し貝柱を入れ、水と酒を合わせたものを加えて煮立てる。煮たったら菜の花を加えて煮る。

  4. 4

    塩を加えて味を整えて出来上がり。締めは稲庭うどんでどうぞ。

コツ・ポイント

干し貝柱をきちんと戻せれば特に難しいことはないと思います。菜の花はたくさん用意した方がいいです。ひとりで2束くらいはぺろっと食べられます。締めのうどん用に少し菜の花を残して、稲庭うどんを玉子とじにして食べると最高です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いでれー
いでれー @cook_40050168
に公開
フリーのライター・編集者で、フードコーディネーターです。食にまつわる文章を綴りながら、料理のレシピを作ったり、料理を教えたりしています。いろいろな国の家庭料理のレシピなので、自分流にどんどんカスタマイズして、自分のおうちの味を作ってくださいね!
もっと読む

似たレシピ