ながらも(アカモク)の食べ方例

Bri @cook_40282952
富山に嫁に来て知った「ながらも(アカモク)」は栄養価たっぷり!
美肌にもいいらしいです☆
このレシピの生い立ち
太平洋側と日本海側では魚種が違う気がします。
引っ越してきて初めて知った海藻で、最近では美と健康によい食材としてテレビに出てますね。
主人の実家が氷見で、春になるとよく食卓に並びます。
家でも食べたくて、義母に作り方を教わりました。
ながらも(アカモク)の食べ方例
富山に嫁に来て知った「ながらも(アカモク)」は栄養価たっぷり!
美肌にもいいらしいです☆
このレシピの生い立ち
太平洋側と日本海側では魚種が違う気がします。
引っ越してきて初めて知った海藻で、最近では美と健康によい食材としてテレビに出てますね。
主人の実家が氷見で、春になるとよく食卓に並びます。
家でも食べたくて、義母に作り方を教わりました。
作り方
- 1
ながらも(アカモク)はさっと湯通ししてザルにあける。
黒っぽかったものが鮮やかな緑色に変わります☆ - 2
ゴミがあれば取り除き、刻んで粘りを出しらっきょう酢を合えてできあがり♪
- 3
らっきょう酢の他、めんつゆをいれても美味しいです♪
- 4
味噌汁にイン、熱々ごはんの上に乗せて食べてもgood!
ながらもとなめこを入れた味噌汁はネバネバ好きにはタマランです♪
コツ・ポイント
らっきょう酢は味が濃いので、少しずついれてお好みの濃度にして下さい!
めんつゆも同上(笑)
わたしはつゆ類を入れ、つまみ食いしつつ濃度をみながら完成させてます(笑)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21562942