菜の花とシーフードのドリア

コビープリスクール
コビープリスクール @cook_40063440

子どもたちに人気メニューのドリアは寒い時期に最適。旬である菜の花を入れることで、季節感を演出しました。
このレシピの生い立ち
コビープリスクールズの園だより2021年2月号に掲載された、三枝料理長のオリジナルレシピです。

菜の花とシーフードのドリア

子どもたちに人気メニューのドリアは寒い時期に最適。旬である菜の花を入れることで、季節感を演出しました。
このレシピの生い立ち
コビープリスクールズの園だより2021年2月号に掲載された、三枝料理長のオリジナルレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 菜の花 1/4束
  2. 帆立貝 4個
  3. 小海老(むきえび) 60g
  4. 塩・こしょう 少々
  5. バター(無塩) 20g
  6. ご飯 250g
  7. コンソメ(顆粒) 少々
  8. パプリカ(粉末) 適量
  9. シュレッドチーズ(グラタン・ピザ用) 適量
  10. 玉葱 1/6個
  11. マッシュルーム 6個
  12. バター(ソース用) 10g
  13. 白ワイン 50g
  14. ホワイトソース缶(290g入り) 1/2缶
  15. 生クリーム 60g
  16. 粉チーズ(パルメザン) 小さじ1
  17. レモン 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    菜の花の根元1cm程を切り落とす。2cm幅に切り、水に浸しておく。

  2. 2

    帆立を縦に4等分にして、軽く塩・こしょうする。小海老は流水でさっと洗い水気をよく拭き取り、塩・こしょうを少々ふる。

  3. 3

    玉葱は3mm幅にスライスし、マッシュルームは5~6mm幅にスライスする。

  4. 4

    ご飯は若干硬めに炊いておく。耐熱容器(グラタン皿・ココットなど)にバター(分量外)を薄く塗る。

  5. 5

    バターライスを作る。フライパンでバター半量を熱しご飯を入れ、ほぐすように炒める。

  6. 6

    5を塩・こしょう・コンソメ・粉末パプリカで調味し、グラタン皿に敷く。

  7. 7

    帆立・小海老を残りのバターでソテーし、クッキングペーパーに取り、余分な油を切る。5の上に並べ、軽く手のひらで押さえる。

  8. 8

    菜の花を塩茹でし、冷水に取り色止めする。水気をよく切る。

  9. 9

    ソースを作る。手鍋にバターを溶かし、玉葱・マッシュルームをソテーする。

  10. 10

    9に白ワインを加えて1/3程度になるまで煮詰め、ホワイトソース缶を加えたら、ダマにならないように混ぜる。

  11. 11

    10に生クリームを加え、塩・こしょう・コンソメ・粉チーズで調味する。レモン汁で味を整える。

  12. 12

    11に8の菜の花を加えて、軽く混ぜてから、7の上に均一になるよう盛り、トントンと皿を上から落としてソースを馴染ませる。

  13. 13

    12の上にシュレッドチーズをまんべんなく乗せて、オーブン230~240℃で7~8分を目安に焼く。綺麗な焼き色をつける。

コツ・ポイント

菜の花は、塩を少々入れた熱湯でさっと茹でる(若干、芯がある位)。シーフードは強火で表面のみ焼き、レアに仕上げる。玉葱を色付けないように注意しながら、甘味・うま味を引き出す。ワインはしっかりと煮詰め、酸味を飛ばしてうま味を凝縮させる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
コビープリスクール
に公開
株式会社コビーアンドアソシエイツ、社会福祉法人コビーソシオが運営する保育園では、栄養バランスはもちろん、食育は「美味しい」を知ることからをモットーに手作りの昼食、おやつを提供しています。■三枝料理長の作る園のランチとおやつを毎日インスタで公開中。↓こちらもぜひご覧ください。https://www.instagram.com/coby_preschools_kitchen/?hl=ja
もっと読む

似たレシピ