紫キャベツ「紫丸」の蒸し餃子
紫色が綺麗な蒸し餃子です!
このレシピの生い立ち
紫キャベツの色味を何か活かせないかと考えて餃子にしてみました。
作り方
- 1
紫キャベツ「紫丸」
料理の彩りに大活躍!シャキシャキ食感で苦みもなく食べやすいです☆ - 2
紫キャベツをみじん切りにする。
- 3
エビをみじん切りにする。少しぶつ切りのものも残っていると食感を楽しめます。
- 4
2,3をボールに入れて、そこへざっくりと手でちぎりながらはんぺんを加える。
- 5
☆を全て加えて、手でしっかりと混ぜ合わせる。
- 6
粘り気が出てきたら、餃子の皮で包んで、水溶き小麦粉(分量外)で接着面をくっつける。
- 7
フライパンにクッキングシートを敷き、その上に餃子を並べる。
- 8
クッキングシートの下に水を適量入れて、蓋をして火を付けて皮が透明になるまで(10分程度)蒸し焼きにする。
- 9
紫色はわかりにくくなりますが、焼き餃子にしても美味しいです♪
コツ・ポイント
↓「紫丸」の詳細や栽培方法はこちらをご覧ください↓
https://www.yamatonoen.co.jp/product/leaf-vegetable/cabbage/Y0313/
似たレシピ
その他のレシピ
- *水菜とツナのチョレギサラダ*。
- 揚げない鶏南蛮 〜甘酒ポン酢漬アレンジ〜
- 高タンパク質♡腸活にも♡キムチ納豆豆腐
- バナナパウンドケーキ*HMで簡単!
- 簡単!しらたきの結び方
- Crispy Air Fryer Chicken Thighs
- Vegan Street Corn Potato Salad
- Tater tot shepard's pie
- *Easy* Spicy Stewed Chickpea Bowl #Vegetarian
- Vegan Plant Based Chorizo, Sweet Potato & Spinach Rollatas with Spicy Coconut Indian Curry Sauce
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21568310