酸っぱウマ◇鶏と野菜の甘酢◇-レシピのメイン写真

酸っぱウマ◇鶏と野菜の甘酢◇

ぐ~たらママン
ぐ~たらママン @cook_40046259

夏になると食べたくなる酸っぱいおかず。疲れの溜まる暑いときだからこそ、鶏むね肉パワーで疲れも解消しちゃいましょう!
このレシピの生い立ち
夏になると、暑いだけで疲れるし食欲もイマイチ。酸っぱいものを食べると元気になるし、食べやすいので夏の定番です。野菜は茄子やもやしなどその時あるものを使ってくださいね!

酸っぱウマ◇鶏と野菜の甘酢◇

夏になると食べたくなる酸っぱいおかず。疲れの溜まる暑いときだからこそ、鶏むね肉パワーで疲れも解消しちゃいましょう!
このレシピの生い立ち
夏になると、暑いだけで疲れるし食欲もイマイチ。酸っぱいものを食べると元気になるし、食べやすいので夏の定番です。野菜は茄子やもやしなどその時あるものを使ってくださいね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏肉むね肉サッパリで◎) 2枚
  2. 片栗粉 まぶす分だけ
  3. こめ 大さじ2
  4. 玉ねぎ 半分
  5. 人参 半分
  6. ピーマン 2個
  7. ◆米酢 90ml(大さじ6)
  8. ◆醤油 大さじ3~4
  9. ◆甜菜糖(砂糖) 大さじ4

作り方

  1. 1

    鶏肉をそぎ切りにして片栗粉を全体によくまぶす。◆は深めの容器に入れ混ぜておく。

  2. 2

    〇の野菜はすべて細切り・薄切りにして、レンジで3分加熱しておく。

  3. 3

    フライパンに油をひき、鶏肉を両面よく焼きます。しっかり火を通してくださいね。

  4. 4

    ◆のタレの中に焼いた鶏肉と〇の野菜を入れてしばらく漬けておく。1時間くらいつけるのがオススメです。

コツ・ポイント

野菜のレンチンは、私はアイラップを使っています。野菜は加熱した方がクタっとなって味がよくしみこみます。お酢はお好みのものを。米酢は穀物酢よりも酸味がまろやかです。醤油の量はお好みで。翌日のお弁当のおかずにもピッタリです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぐ~たらママン
ぐ~たらママン @cook_40046259
に公開
ぐ~たら大好き、おやつ大好き。でも、やるときゃやります!!!食育インストラクター。
もっと読む

似たレシピ