人参と絹さやのごま和え☆レンジで1分

hiromin弁当 @cook_40425816
お弁当の副菜にレンジで作れる時短レシピ
このレシピの生い立ち
お弁当の彩りに簡単に作れるもの。お弁当用なので水分が出にくい野菜で胡麻和えにしてます。
人参と絹さやのごま和え☆レンジで1分
お弁当の副菜にレンジで作れる時短レシピ
このレシピの生い立ち
お弁当の彩りに簡単に作れるもの。お弁当用なので水分が出にくい野菜で胡麻和えにしてます。
作り方
- 1
人参は千切りにし、絹さやは筋を取って切る
(人参はスライサーを使ってます) - 2
蓋をしてレンジができるタッパーに入れ500Wで1分
(180mlのタッパーを使用)
*加熱不足の時は10秒ずつ追加する - 3
加熱したらボウルに入れて白すりごま、牡蠣だし醤油、砂糖を入れて混ぜる
*加熱後に水分が出ている時は野菜だけをボウルへ - 4
氷水にあてて冷ます
コツ・ポイント
夜、野菜を切ってタッパーを入れておくと朝、すぐにレンジができます。
レンジ後、氷水にあてると早く冷めます。
ヒガシマルの牡蠣だし醤油を使っていますが出汁醤油で作ることも。
人参だけでも。絹さやを入れると色合いがよくなります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21571834