酸味が良い【揚げ茄子豚の梅ぽん酢浸し】

mieuxkanon
mieuxkanon @mieuxkanon

とろ柔な揚げ茄子と、肉感のある揚げ豚を、梅干し&ぽん酢の爽やかなタレに浸しました。酸味が美味しい揚げ茄子豚です。

このレシピの生い立ち
揚げ茄子が大好きなので。
今回は暑い日にも嬉しい、梅干し&ぽん酢でサッパリと美味しい、梅ぽん酢浸しにしました。
茄子だけでは寂しいので、豚ばら薄切り肉をクルクル巻いて揚げて、一緒に浸しました。柔らかジューシーで肉感が出ます。

酸味が良い【揚げ茄子豚の梅ぽん酢浸し】

とろ柔な揚げ茄子と、肉感のある揚げ豚を、梅干し&ぽん酢の爽やかなタレに浸しました。酸味が美味しい揚げ茄子豚です。

このレシピの生い立ち
揚げ茄子が大好きなので。
今回は暑い日にも嬉しい、梅干し&ぽん酢でサッパリと美味しい、梅ぽん酢浸しにしました。
茄子だけでは寂しいので、豚ばら薄切り肉をクルクル巻いて揚げて、一緒に浸しました。柔らかジューシーで肉感が出ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 茄子 2本(200g)
  2. 豚ばら薄切り肉 6〜8枚(150〜200g)
  3. 梅干し(ID 18465946 大2個
  4. 揚げ油 適量
  5. ●ぽん酢醤油 大匙3
  6. きび糖(又は砂糖) 小匙2
  7. ●みりん 小匙1
  8. 大葉(粗微塵) 5枚

作り方

  1. 1

    茄子は縦横半分に切って4等分にし、1㎝厚に切る。豚肉は1枚ずつクルクルと巻いて爪楊枝で留める。

  2. 2

    梅干しは種を除いて包丁で叩き、●と共にバットに加えて混ぜ合わせる。

  3. 3

    揚げ油を170℃に熱し、茄子・豚肉を其々色よく揚げる。

  4. 4

    油を切り、熱いうちに★のバットに加え、15分〜味を馴染ませる。

  5. 5

    豚肉の爪楊枝を回しながら抜き、器に盛ってタレを回し掛け、大葉を盛る。

  6. 6

    ※ 使用した【梅干し(ID 18465946)】です。

コツ・ポイント

梅干しは自家製の酸っぱい物を使用しています。蜂蜜漬け等甘い梅干しの場合は、砂糖の量を減らしてください。

直ぐに食べずに冷蔵庫に入れていた場合は、軽くレンチンして温めてください(豚肉の脂が溶ける程度に)。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mieuxkanon
mieuxkanon @mieuxkanon
に公開
ブログ https://ameblo.jp/mieuxkanon/家族に美味しい物を。なるべく手作りの物を。食べさせてあげたい。そんな想いから日々勉強です。ブログはほぼ毎日更新しています(使用している調味料や調理用具等のご紹介も少ししています)。どうぞよろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ