真鱈の子〜煮付け…甘塩っぱい冬のご馳走

ちっちゃいもの倶楽部
ちっちゃいもの倶楽部 @cook_40131709

立派な真鱈の鱈子を甘塩っぱく煮付けました。
ご飯のおかず、おにぎり・お弁当にも!
生の鱈子が手に入る時期の我が家の常備菜
このレシピの生い立ち
栄養士の学校に通っている頃、普段はとても気難しい調理学の先生が「うちの奥さんの得意料理」と教えてくれたレシピです。
先生の奥様は砂糖:酒:醤油→1:1:1でしたが、味醂と生姜を追加してみました。
お玉計量はその時のお話から引き継いでます。

真鱈の子〜煮付け…甘塩っぱい冬のご馳走

立派な真鱈の鱈子を甘塩っぱく煮付けました。
ご飯のおかず、おにぎり・お弁当にも!
生の鱈子が手に入る時期の我が家の常備菜
このレシピの生い立ち
栄養士の学校に通っている頃、普段はとても気難しい調理学の先生が「うちの奥さんの得意料理」と教えてくれたレシピです。
先生の奥様は砂糖:酒:醤油→1:1:1でしたが、味醂と生姜を追加してみました。
お玉計量はその時のお話から引き継いでます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鱈子 1パック(750g程)
  2. 生姜 大きめ1片
  3. 煮汁
  4. 砂糖 お玉1杯
  5. みりん お玉1杯
  6. お玉2杯
  7. 醤油 お玉2杯

作り方

  1. 1

    調味料と生姜を合わせ火にかけます。
    煮汁はお玉で計るので楽チン♪

  2. 2

    鱈子は繋がってる所を切り、2〜3センチの厚さに切ります。
    1パック750g位ありました。

  3. 3

    煮汁が煮たったら鱈子を並べて弱めの中火でコトコト…

  4. 4

    途中で上下を返すか、落とし蓋をするといいです。

  5. 5

    20分程度加熱。
    中まで火が通り煮汁が少なくなったら出来上がり☆

コツ・ポイント

計量は簡単にお玉1杯ですが…大きさもマチマチだと思うので。
我が家のお玉は1杯が50ccでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちっちゃいもの倶楽部
に公開
♡猫☆犬♤小動物達をこよなく愛する四兄弟の母です(^^) 栄養士/介護福祉士  サ高住にてヘルパーをしています。
もっと読む

似たレシピ