手作りちらし寿司の素☆めんつゆで☆簡単

簡単にめんつゆと砂糖で味付けするちらし寿司の具。多めに作って余りは冷凍できます。お弁当にも。
このレシピの生い立ち
お弁当用に冷凍庫にあると便利なのでよく作ります。寿司飯に凍ったまま入れて混ぜればご飯の粗熱もとれてすぐお弁当箱に詰められます。
手作りちらし寿司の素☆めんつゆで☆簡単
簡単にめんつゆと砂糖で味付けするちらし寿司の具。多めに作って余りは冷凍できます。お弁当にも。
このレシピの生い立ち
お弁当用に冷凍庫にあると便利なのでよく作ります。寿司飯に凍ったまま入れて混ぜればご飯の粗熱もとれてすぐお弁当箱に詰められます。
作り方
- 1
材料。
人参1本、ごぼう1/2本、蓮根3センチ。これで根菜が250g位。割合はお好みで。 - 2
人参4つ割、ごぼう2つ割で細く刻む。蓮根、揚げ、椎茸も大きさをそろえるようにきざむ。
- 3
多少バラバラの大きさでも大丈夫。ごぼう、蓮根はさっと水ですすぐ。
- 4
鍋に具材、椎茸もどし汁(水)、めんつゆ、砂糖を入れ蓋をして煮る。
- 5
柔らかくなったら蓋をとり、写真のように底に煮汁がなくなるところまで煮詰める。
- 6
寿司飯に混ぜて上にお好みの具をのせる。
- 7
息子のお弁当。
炒り卵、茹でた海老と絹さやをのせました。わさび醤油を添えて。 - 8
冷凍できます。
お弁当の他、稲荷寿司にも。 - 9
めんつゆ
4倍濃縮大さじ2(30cc)は
3倍濃縮で40cc
2倍濃縮で60cc
ストレートで120ccです。 - 10
【うちの麺つゆ何倍濃縮なの案件】
濃縮つゆ1に対して3の水でざるそばつゆを作るものは4倍濃縮(→写真参照)、 - 11
1:2だと3倍、
1:1なら2倍濃縮となります。 - 12
21/02/15 ちらし寿司の素
人気検索トップ10入りしました。ありがとうございます。 - 13
ちらし寿司と一緒に
長芋と卵のすり流し汁☆とろーりお吸い物
レシピID
21685495 - 14
大人のちらし寿司
春野菜のちらし寿司☆うどと菜の花
レシピID 21682012
コツ・ポイント
加える椎茸のもどし汁の量はお使いのめんつゆのタイプによって加減して下さい。
似たレシピ
-
-
めんつゆとみりんで簡単に 自家製いくら めんつゆとみりんで簡単に 自家製いくら
濃縮タイプのめんつゆとみりんで、簡単に美味しく♪生筋子からいくらを作れば、安くて自分好みの味のいくらができます。 ちぃくぅぴぃ -
-
-
-
-
-
-
めんつゆとあるものだけで簡単★鍋焼うどん めんつゆとあるものだけで簡単★鍋焼うどん
めんつゆで簡単に作れる鍋焼うどん❗好きな具材を入れて楽しんで下さいね❗写真とりなおしました(`◇´)ゞ ✿苺涙花*(もなか)✿ -
-
その他のレシピ