常温保存可能な金柑の砂糖煮

masako84 @cook_40066582
たくさん取れる金柑を常温保存できる金柑の砂糖煮です。近所の人に教えていただきました。酢が入っているので常温可能だそうです
このレシピの生い立ち
金柑の砂糖煮を冷凍保存して食べています。半分くらいはしわしわになります。近所の友人にそのことを話したらその家の砂糖煮を食べさせてくれました。しわになっているのは一つもなくおいしかったので作りました。友人のお母さんの直伝だそうです。
常温保存可能な金柑の砂糖煮
たくさん取れる金柑を常温保存できる金柑の砂糖煮です。近所の人に教えていただきました。酢が入っているので常温可能だそうです
このレシピの生い立ち
金柑の砂糖煮を冷凍保存して食べています。半分くらいはしわしわになります。近所の友人にそのことを話したらその家の砂糖煮を食べさせてくれました。しわになっているのは一つもなくおいしかったので作りました。友人のお母さんの直伝だそうです。
作り方
- 1
へたを取りきれいに洗い水分をふき取る
- 2
小さなフォークで金柑を突き刺す。大きいものは10個 小さな金柑は8個位突き刺します。
- 3
それを大きめの鍋に金柑を入れ 砂糖を入れ 酢を注ぎます。
酢を入れるので常温保存可能だそうです。 - 4
強火で沸騰するまで煮ます。
- 5
沸騰したら弱火にして煮ます。絶対蓋を開けてはいけません。
- 6
20分煮たら火から鍋を下ろします。冷めるまで蓋を開いてはいけません
- 7
その間に保存用の瓶を消毒します。私は洗って水分を取ったら焼酎に浸したキッチンパーパーで拭きました。
- 8
すっかり冷えた金柑の砂糖煮を瓶に入れて出来上がりです。
コツ・ポイント
煮だしてからすっかり冷えるまで蓋を開けないのがコツだそうです。また鍋が小さいと噴きこぼれます。気をつけましょう。煮あがるまでそばを離れないのがいいでしょう。
似たレシピ
-
黄金の粒*金柑の甘露煮【おせち】 黄金の粒*金柑の甘露煮【おせち】
しわしわになったりして案外難しい甘露煮。失敗知らずで、しかも夏まで長期保存可能のあっさり甘露煮です。酢が入りますが酸味は感じず、甘み控え目に出来るのも嬉しい。おせちの代表、“豊かさ”の象徴。お正月用に早めに煮て置いてもいいですね。 けゆあ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21578777