白菜とベーコンの米粉ミルクスープ

バターを使わずに米粉でとろみをつけました。白菜やベーコンなどの素材の味を活かしたヘルシーで優しいスープです。
このレシピの生い立ち
スーパーなどでは取り扱いの少ない米粉も、臼式製粉機があれば普段から食べているお米や好きな品種のお米で、ほしい時にほしい分だけ米粉を作れます。
製粉した米粉はうどんなどの麺を作ったり、蒸しパンやパンケーキなどのお菓子作りにお使いいただけます。
白菜とベーコンの米粉ミルクスープ
バターを使わずに米粉でとろみをつけました。白菜やベーコンなどの素材の味を活かしたヘルシーで優しいスープです。
このレシピの生い立ち
スーパーなどでは取り扱いの少ない米粉も、臼式製粉機があれば普段から食べているお米や好きな品種のお米で、ほしい時にほしい分だけ米粉を作れます。
製粉した米粉はうどんなどの麺を作ったり、蒸しパンやパンケーキなどのお菓子作りにお使いいただけます。
作り方
- 1
★今回使用する米粉は臼式製粉機で製粉した自家製米粉を使用しています。
レシピID : 21579628 - 2
白菜、玉ねぎ、しめじ、ベーコンを食べやすい大きさに切ります。
- 3
オリーブオイルを熱した鍋で玉ねぎ、しめじ、ベーコンを炒めます。
- 4
ある程度火が通ったら白菜を加えてさらに炒めます。
- 5
白菜がしんなりとしたら牛乳とコンソメを加えて混ぜます。
- 6
フタをして中火で7~8分煮込みます。
- 7
米粉を水で溶いたものを加えてとろみをつけます。
米粉の量はお好みで増減してください。 - 8
器に盛って完成です。お好みでパセリや黒コショウを振ってお召し上がりください。
- 9
★動画でわかりやすい!youtubeでも作り方を公開しています。https://youtu.be/ApC7Cz_db4s
- 10
■臼式製粉機は家庭用コンセントで手軽に使える卓上型のコンパクトな製粉機です。1時間に2~3kgのお米を製粉できます。
- 11
■石臼挽きを再現した構造で素材を丁寧に製粉します。刃を高速回転させるものと比べて熱が発生しにくく、風味良く仕上がります。
- 12
■お米、蕎麦、茶葉など様々な食品を製粉できます。
- 13
■臼式製粉機の購入、製品詳細は「ラボネクト株式会社」へお気軽にお問い合わせください。
コツ・ポイント
臼式製粉機で製粉した米粉でとろみをつけたミルクスープはバターを使わず、白菜やベーコンなどの素材の味を活かしたヘルシーで優しいスープです。
米粉の量を変えることでさらさらのスープにも、シチューのようなどろっとしたスープにもアレンジできます。
似たレシピ
-
白菜とベーコンのミルクスープ 白菜とベーコンのミルクスープ
今日の給食に白菜とベーコンのミルクスープを提供しました!このレシピの生い立ち牛乳や乳製品の消費が減少する中で、酪農家の方々を応援するために帯広葵学園で企画された「あおいミルクデー」、今年は第4回目の開催となりました。ぜひお家でもお試しください! 駒場認定こども園 -
-
-
即席♫白菜とベーコン✿ミルクスープ 即席♫白菜とベーコン✿ミルクスープ
牛乳にコンソメ&ベーコンの風味とバターのコクが加わり、優しいけれど奥深い味。柔らかな白菜&玉葱が美味しいです♪ アトリエ沙羅 -
-
-
-
-
-
白菜とベーコンのとろ~りミルクスープ 白菜とベーコンのとろ~りミルクスープ
白菜とベーコンの旨味が出てとってもおいしい‼とろーりとしたスープが好評で、子どもも喜んで食べてくれます。seabass122
-
-
その他のレシピ