簡単で可愛い♡ねじりあんぱん

ひまだいママ
ひまだいママ @cook_40296911

見た目は華やか。でも思ったより簡単♫
イングリッシュマフィン型で焼くと、形がさらに綺麗にまとまりますよ。

このレシピの生い立ち
あんこと生地が層になるパンが作りたかったので。

簡単で可愛い♡ねじりあんぱん

見た目は華やか。でも思ったより簡単♫
イングリッシュマフィン型で焼くと、形がさらに綺麗にまとまりますよ。

このレシピの生い立ち
あんこと生地が層になるパンが作りたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個分
  1. 強力粉 270g
  2. 薄力粉 30g
  3. 砂糖 30g
  4. 5g
  5. ドライイースト 4g
  6. 160g
  7. 35g
  8. 無塩バター 20g
  9. 照り卵 適量
  10. トッピング
  11. あんこ 360g

作り方

  1. 1

    《生地作り~一次発酵》
    捏ね機、HBまたは手ごねで生地を作り、一次発酵まで済ませておく。

  2. 2

    手ごねの方は《基本の手ごねのパン生地》 レシピID : 20837155 を参考にしてください。

  3. 3

    《分割 まるめ ベンチタイム》
    軽くガス抜きし、12分割してまるめ、
    濡れ布巾を被せて20分おく。

  4. 4

    《フィリング準備》
    あんこは40gずつに分けておく。

  5. 5

    《成型》
    綴じ目を上向きにする。

  6. 6

    10×15センチくらいの大きさに伸ばす。

  7. 7

    あんこをのせる。

  8. 8

    両端の生地をくっつけてしっかり綴じる。

  9. 9

    あんこが出ないように気をつけながら、伸ばし平らにする。

  10. 10

    ピザカッター(無ければばスケッパー)で上下の先端は少し残して5本切り込みを入れる。

  11. 11

    ★コツ★
    まず真ん中から切り込みをいれてから、均等な幅になるようにカットすると、仕上がりが綺麗になります。

  12. 12

    少しひっぱりながらネジっていく。

  13. 13

    くるっと一周して一つ結びの要領で端が見えないように下に回し込み形を整える。

  14. 14

    イングリッシュマフィン型に入れる。
    なければそのまま天板に並べてください。

  15. 15

    《二次発酵》
    オーブンをスチーム発酵に設定し、40度で20分(約1.5倍の大きさになるまで)二次発酵させる。

  16. 16

    ★コツ★
    スチーム機能がなければ、お湯を入れたコップを生地と一緒にオーブンへ入れてください。

  17. 17

    《予熱》
    200度で予熱を開始する。

  18. 18

    ★コツ★
    イングリッシュマフィン型を使う場合、天板をオーブンに入れたまま予熱をかけることをオススメします。

  19. 19

    《照卵》
    照り卵をする。

  20. 20

    《焼成》
    熱い天板の上に型をのせ、
    180度に温度を下げて15分、焼き色がつくまで焼く。

  21. 21

    型から外すとこんな感じに仕上がります。

  22. 22

    《アレンジ》
    白パン生地と紫芋あんのねじりパン。

    レシピID 22005211

コツ・ポイント

分割の時も一つずつ計量したり、
成型も切り込みの幅を揃えてあげると、
バランスの良い形に仕上げることができます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひまだいママ
ひまだいママ @cook_40296911
に公開
おうちカフェを目指してます。趣味で作ったパンの記録を残してます。 パン教室講師資格 パンシェルジュ コーヒーマイスターの資格あり。
もっと読む

似たレシピ