離乳後期★ツナごはん

千種区☆離乳食レシピ @cook_40406139
子どもが食べやすいように、にんじんは細かく切りましょう。
このレシピの生い立ち
このレシピは乳幼児期の食事づくりを応援したいとの想いから、名古屋市千種区役所と千種保健センターの管理栄養士、椙山女学園大学生活科学部管理栄養学科の学生が協力して作成したものです。
離乳後期★ツナごはん
子どもが食べやすいように、にんじんは細かく切りましょう。
このレシピの生い立ち
このレシピは乳幼児期の食事づくりを応援したいとの想いから、名古屋市千種区役所と千種保健センターの管理栄養士、椙山女学園大学生活科学部管理栄養学科の学生が協力して作成したものです。
作り方
- 1
にんじんは皮をむき、そのまま柔らかくなるまでゆでる(ゆでる際は小さくても厚さ5㎜以上)。
粗熱をとって細かく切る。 - 2
ツナは水気を軽く切る。
- 3
鍋に油をひき、にんじんを炒め、ツナを加え、しょうゆで味付けする。
- 4
②にごはんと水を加え、やわらかくなるまで加熱して出来上がり。
- 5
栄養価とアレルギー表示はこちらです。
(画像クリックで拡大) - 6
このレシピは「離乳食レシピvol.1」に掲載されてます。
検索エンジンで「千種区 離乳食レシピ」と検索してください。 - 7
同じ食材で離乳食から大人の食事まで作れます!
【ツナひじきごはん】
大人ID:21590039
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21591632