カリカリ梅とワカメの炊き込みご飯

みやざき絵笛 @cook_40296764
ワカメとカリカリ梅の入った サッパリ爽やか 炊き込みご飯です。
このレシピの生い立ち
今年もカリカリ梅が出来ました。我が家では、梅酢とカリカリ梅を漬けこんだ赤紫蘇も入れた炊き込みご飯は今の時期の定番です。今日は生ワカメも入れて炊いてみました。たっぷりの大葉の千切りとゴマもかけてみたら、爽やかさが口に広がり美味しかったです。
カリカリ梅とワカメの炊き込みご飯
ワカメとカリカリ梅の入った サッパリ爽やか 炊き込みご飯です。
このレシピの生い立ち
今年もカリカリ梅が出来ました。我が家では、梅酢とカリカリ梅を漬けこんだ赤紫蘇も入れた炊き込みご飯は今の時期の定番です。今日は生ワカメも入れて炊いてみました。たっぷりの大葉の千切りとゴマもかけてみたら、爽やかさが口に広がり美味しかったです。
作り方
- 1
カリカリ梅の梅酢と赤紫蘇とカリカリ梅が材料です。
お米を良く洗います。 - 2
洗ったお米を水切りしてボールに入れます。赤紫蘇とカリカリ梅を食べやすい大きさに切り、梅酢も入れて混ぜ合わせます。
- 3
わかめも食べやすい大きさに切ります。
- 4
炊飯器に2を入れて、水を2の目盛りまで入れて、3も入れて混ぜます。後は炊飯のスイッチをオンにします。
- 5
ご飯が炊き上がったら、器に盛付けて、お好みで大葉の千切りとゴマをふります。
コツ・ポイント
お米は洗って浸水しません。味付けは梅酢と漬け込んだ赤紫蘇とカリカリ梅の塩味だけです。塩分の調整は梅酢の量を加減します。カリカリ梅を刻み入れることによりコリコリとした食感が、更に梅酢と赤紫蘇を入れることにより、ほんわか さくら色が楽しめます。
似たレシピ
-
簡単!生姜とワカメの香り炊き込みごはん 簡単!生姜とワカメの香り炊き込みごはん
生姜とワカメの爽やかな香りが、たまらなく美味しい炊き込みごはん!簡単ですぐ作れる所もうれしいお手軽レシピです。Sala
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21593769