市販のふかひれスープの素で簡単天津飯

cat☆cat
cat☆cat @cook_40106932

市販のふかひれスープの素で簡単に天津飯が作れます。
2021.3.1 ふかひれスープの人気検索でトップ10入りしました!
このレシピの生い立ち
天津飯が食べたくて作りました。

市販のふかひれスープの素で簡単天津飯

市販のふかひれスープの素で簡単に天津飯が作れます。
2021.3.1 ふかひれスープの人気検索でトップ10入りしました!
このレシピの生い立ち
天津飯が食べたくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. ご飯 2合
  2. 8個
  3. カニカマ 1パック
  4. ごま 大さじ4
  5. 市販のふかひれスープの素 1箱
  6. 水(片栗粉用) 100cc
  7. 片栗粉 大さじ1
  8. 醤油 大さじ1
  9. オイスターソース 大さじ1
  10. 鶏ガラスープの素 大さじ1

作り方

  1. 1

    ご飯を茶碗に入れ、深皿に盛る。

  2. 2

    卵とカニカマをほぐして、フライパンにごま油を引き、薄焼きにする。

  3. 3

    ①にのせる。

  4. 4

    市販のふかひれスープを卵なしで、通常通り水500ccで作り、醤油、オイスターソース、鶏ガラスープの素を加える。

  5. 5

    火を止め、水溶き片栗粉を加えてかき混ぜ、また火をつけてグツグツしさせ、③にかけたら完成。

  6. 6

    カニカマ無しでも美味しいです。

    餡たっぷりの場合、水、片栗粉、オイスターソース、鶏ガラスープの素をふやして下さい。

コツ・ポイント

ふかひれスープの素だけでは薄味なので、醤油、オイスターソース、鶏ガラスープの素でお好みに調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
cat☆cat
cat☆cat @cook_40106932
に公開
油引かずにOKなフライパンのときは油は使わない!本つゆは、めんつゆ、だし醤油でも◎肉を焼く前に片栗粉をまぶすと肉が固くなりにくく、ソースと絡みやすくなるので、片栗粉を使う時は油を使って下さい。自分の覚え書きとしても残してます。つくれぽ&クリップ &印刷ありがとうございます!!
もっと読む

似たレシピ