☆自家製レーズン酵母☆を使った中種
元種を作り酵母パンを焼きたくて
このレシピの生い立ち
ストレートではなく中種を使いパンを焼きたかったので。
作り方
- 1
【1日目】強力粉と酵母液を消毒済みの容器に入れてスプーンで混ぜる。
そのまま軽く蓋をのせて暖かい場所に6時間置く。 - 2
6時間経って2倍位になったら
冷蔵庫へ。 - 3
【2日目】強力粉と水(一部酵母液)を足し
暖かい所で3〜4時間置く。
2倍位になったら完成。 - 4
元気が無いようなら3の行程をもう1日。
今回は2日目でプツプツ発酵している様子が分かったのでパンを焼いてみます♪ - 5
中種は付け足す事が出来ます。
種を使ったら粉と水(液も少量)を1:1入れて混ぜ2倍位になったら冷蔵庫へ。 - 6
付け足しは少量ずつ行うのがおすすめです。
1週間何もしないと水っぽくなったり変な臭いがしますので初めから作り直します。 - 7
2、3回で使い切ると良いと思います。
- 8
中種を使ったパンはこちらで♪
コツ・ポイント
酵母液はこちらで
レシピID: 21701711
酵母液は上澄みだけで無くよく振ってから計ります。
似たレシピ
-
-
-
-
自家製酵母でパンを焼こう②元種 自家製酵母でパンを焼こう②元種
自家製酵母でパンを焼きはじめて1年半♪こんなふうに酵母をおこしているよ、の続きです^^ちょっとずつ続きを書いていきます! moi2001 -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21593910