とろとろあんこ あんバター用

おっちょこちょいん @cook_40332327
パンに塗る用のとろっとゆるめの小豆あん
自分の覚書として⭐︎
バター&あんこで
幸せな朝の時間になります⭐︎
このレシピの生い立ち
母から教えてもらったのを忘れないように覚書に⭐︎
とろとろあんこ あんバター用
パンに塗る用のとろっとゆるめの小豆あん
自分の覚書として⭐︎
バター&あんこで
幸せな朝の時間になります⭐︎
このレシピの生い立ち
母から教えてもらったのを忘れないように覚書に⭐︎
作り方
- 1
小豆をザッと洗って一度茹でこぼす。
- 2
同じ鍋に小豆と小豆の2倍〜2.5倍の水を入れて火にかける。
沸騰したら弱火にする。 - 3
蓋に布巾をしてごく弱火で1時間ほど煮る。
今回は
3で15分
2で45分ほど - 4
箸で簡単に潰せるくらい柔らかくなったら、水分を飛ばすように強めの中火にする。
- 5
一度ボウルに煮た小豆を入れて重さを計り、鍋に戻す。
- 6
小豆の重さの70%の砂糖を計って、小豆に加える。
- 7
よく混ぜたら火にかけて、フツフツしてきたら火を止めて粗熱を取る。
- 8
1週間くらいで使い切れる量を瓶やタッパーに入れて冷蔵庫へ。
あとはジッパー袋などに入れて冷凍室へ。
コツ・ポイント
弱火でコトコト…
それだけです⭐︎
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
あんバターによく合う無塩あんこの作り方 あんバターによく合う無塩あんこの作り方
水分量が少し多めでパンとの相性が良く、あんこに塩味か無いので、塩味のあるパンやバターとよく合います。簡単に作れます。 クロねこの父 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21594249