茅野や煎り酒の春菊の白和え

ここ左衛門
ここ左衛門 @cook_40127664

春菊はカリウムがあり、塩分排出なので副菜にピッタリ。
このレシピの生い立ち
自家製なので白和えにしました

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 春菊 1たば
  2. 人参 80g
  3. 絹ごし豆腐 200g
  4. 茅野や煎り酒 大さじ1
  5. 砂糖 こさじ1
  6. すりゴマ 適量

作り方

  1. 1

    絹ごし豆腐は500W2分レンチンします

  2. 2

    人参はラップの上てまピーラーで細かくし、レンチン

  3. 3

    春菊は洗って葉っぱを軽く湯通し

  4. 4

    春菊を固く絞りボールに入れ、人参、煎り酒、砂糖、すりゴマを加え混ぜます

  5. 5

コツ・ポイント

特にありません。我が家の春菊は自家製です。柔らかいので茹で時間は多少異なります

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ここ左衛門
ここ左衛門 @cook_40127664
に公開
最近ではダイエット、健康レシピ、旬の野菜レシピなどに興味あり。
もっと読む

似たレシピ