簡単作り置き 春菊の白和え

神州一味噌み子ちゃん @cook_40110552
ほうれん草もいいけど、たまには春菊で白和えはどうでしょうか。ちょっとした箸やすめ、副菜にぴったりです。
このレシピの生い立ち
春菊の白和えは少し大人の味ですが、栄養満点で副菜にぴったり。お弁当にも。
簡単作り置き 春菊の白和え
ほうれん草もいいけど、たまには春菊で白和えはどうでしょうか。ちょっとした箸やすめ、副菜にぴったりです。
このレシピの生い立ち
春菊の白和えは少し大人の味ですが、栄養満点で副菜にぴったり。お弁当にも。
作り方
- 1
もめん豆腐はキッチンペーパーでくるみ、レンジで1分程加熱し、水切りしておきます。
- 2
にんじんは細切りにし、さっと下ゆでします。
- 3
春菊は熱湯でさっとゆでてから冷水に取り、水気をしぼって一口大に切ります
- 4
すりごま、味噌、しょうゆ、砂糖を混ぜあわせ、さらに木綿豆腐をちぎりながら加えて全体が均一になるように混ぜ合わせます。
- 5
和え衣に春菊とにんじんを加えてざっくりと混ぜ合わせ、器に盛ります。
- 6
保存するときは、ラップでくるんで冷凍庫に入れましょう。
- 7
このレシピには「み子ちゃん」を使いました。50年以上のロングセラー!素材の味を活かします。
コツ・ポイント
とても簡単です★ゆでた春菊はしっかり水気をきってくださいね!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19974204