手羽先でなんちゃって一鶴

かずまパパ
かずまパパ @cook_40050018

骨付き鶏が一番だが、手に入らなくて一鶴風を手軽に味わいたい時のレシピ。

このレシピの生い立ち
おかげさまで骨付き鳥(ID:19832435)のアクセスが多く、もっと手軽に出来るようにと思って作りました。

手羽先でなんちゃって一鶴

骨付き鶏が一番だが、手に入らなくて一鶴風を手軽に味わいたい時のレシピ。

このレシピの生い立ち
おかげさまで骨付き鳥(ID:19832435)のアクセスが多く、もっと手軽に出来るようにと思って作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. とり手羽先 10本程度
  2. ニンニクチューブ 適量(多め)
  3. 生姜チューブ 適量
  4. 適量
  5. 白こしょう 手羽先がかぶる程度(かなり多め)
  6. マキシマム(マジックソルト等で代用可) 適量
  7. 付け合わせのキャベツ(ざく切り、芯はせん切り) 適量
  8. マヨネーズ 適量
  9. レモン お好み

作り方

  1. 1

    (前日の処理)手羽先を軽く洗い汚れ、不要な部分を乗り除く。キッチンペーパーで水分をとる。フォークを刺し味が染みやすく。

  2. 2

    容器に手羽先を並べ、ニンニク、生姜を塗り、しお、マキシマムを振る。特に白胡椒を手羽先の表面にかかっていない位多めにふる。

  3. 3

    両面に同じ位ふりかけジップロックに入れ良くてもみし冷蔵庫に一晩寝かす。

  4. 4

    オーブンの皿にクッキングシートを敷き、手羽先に追い白胡椒をする。
     

  5. 5

    手羽先の皮面を下にしてオーブン220℃で20分、ひっくり返し270℃でさらに25~30分焼く。(しっかり焼き色を付ける)

  6. 6

    焼いた際の油は皿に移し、キャべツに浸けて食べると美味しいヨ(^-^)
    レモンもお好みで。

コツ・ポイント

オーブンで焼く時、皮面を焼き過ぎる位時間をかけるのがパリパリしてて美味しいよ^_^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かずまパパ
かずまパパ @cook_40050018
に公開

似たレシピ