苺の米粉蒸しパン☆

SUNMOONMOM
SUNMOONMOM @cook_40260820

苺の香りと甘さがが広がる、かわいいピンク色のお花のようなもちもち蒸しパンです♡グルテンフリーが嬉しいですね!
このレシピの生い立ち
グルテンフリー蒸しパンのレパートリーを増やしたく。
祖母(私の義母)が苺を作っているため、我が家には苺がたくさんあるのに、孫(私の娘)は苺が苦手でほとんど食べず…。見かねた私はなんとか苺を食べさせたいと奮闘中!(笑)

苺の米粉蒸しパン☆

苺の香りと甘さがが広がる、かわいいピンク色のお花のようなもちもち蒸しパンです♡グルテンフリーが嬉しいですね!
このレシピの生い立ち
グルテンフリー蒸しパンのレパートリーを増やしたく。
祖母(私の義母)が苺を作っているため、我が家には苺がたくさんあるのに、孫(私の娘)は苺が苦手でほとんど食べず…。見かねた私はなんとか苺を食べさせたいと奮闘中!(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. いちご 120〜130g
  2. 米油(なくても良い) 大さじ1
  3. 米粉 70g
  4. コーンスターチ 10g
  5. ベーキングパウダー 小さじ1
  6. きび 5g

作り方

  1. 1

    苺をブレンダーなどで潰した状態にする。(100%ストロベリージュースにする。)

  2. 2

    ①に米油を入れる。(省略可)

  3. 3

    別のボウルに米粉、コーンスターチ、砂糖(お好み)、ベーキングパウダーを入れ、泡立て器で混ぜる。

  4. 4

    ①と③を混ぜる。
    ※生地はもったりリボン状に垂れるくらいの硬さを目安にしてください。
    柔らかければ米粉を入れて調整。→

  5. 5

    →硬ければ苺の果汁を入れて調整。使うか使わないか分からない苺果汁をとっておくのがもったいないと思う方は、牛乳や豆乳で。

  6. 6

    型に入れて、強火で10分蒸す。

  7. 7

    ピンク色♡に出来上がり。
    もちもちです♪

  8. 8

    ライトの当たり具合ではこんなにピンクに見えます!
    パッカン!してると、お花みたいでとってもかわいい♡

  9. 9

    もちもちで美味しいのですが、もう少しふわふわ感が増すようにレシピ改善していきたいと思っています!
    (๑•̀ㅂ•́)و✧

コツ・ポイント

米粉によって、生地の硬さが変わってくるので、もったりリボン状になるように調整するのが大切です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
SUNMOONMOM
SUNMOONMOM @cook_40260820
に公開
めんどくさがりな私ですが、みなさんのレシピに助けられながら食事づくりに励むのが楽しいです(*^^*)ですが(TдT)4月から仕事復帰ということで、なかなかつくれぽできなくなると思われます。つくれぽを通してみなさんとコミュニケーションをとれることが楽しかったので、とっても寂しいです。少しずつでもレポ、返レポしたいと思いますので、これからも、よろしくお願いします(*‘ω‘ *)♡
もっと読む

似たレシピ