黒豆入り抹茶とホワイトチョコのケーキ

聖皐月
聖皐月 @cook_40296380

バレンタインに作ってみたら好評だったので(*^^*)
ホットケーキミックス使用で泡立て不要なので簡単です。
このレシピの生い立ち
毎年バレンタインにチョコを作るのですが、抹茶が好きなので使ってみました。

黒豆入り抹茶とホワイトチョコのケーキ

バレンタインに作ってみたら好評だったので(*^^*)
ホットケーキミックス使用で泡立て不要なので簡単です。
このレシピの生い立ち
毎年バレンタインにチョコを作るのですが、抹茶が好きなので使ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンドケーキの型1台分
  1. ホワイトチョコ 100g
  2. 無塩バター 100g
  3. 玉子 MSサイズなら2個、MかLサイズなら1個
  4. 生クリーム 100ml
  5. 抹茶 10g
  6. ホットケーキミックス 200g
  7. 黒豆 お惣菜のパウチ1つ分(約80g)
  8. 牛乳 少量

作り方

  1. 1

    お湯を沸かし、刻んだホワイトチョコとバターを湯煎で溶かす。

  2. 2

    玉子・生クリームをかき混ぜる。

  3. 3

    ①を加えて混ぜる。

  4. 4

    抹茶・ホットケーキミックスを混ぜてこしたものを加えて混ぜる。

  5. 5

    汁気をきった黒豆の甘煮を加えて混ぜる。
    ※この時、生地の固さを決めます。固ければ牛乳を加えてください。

  6. 6

    型に入れて180℃のオーブンで40分ほど焼く。
    竹串などを刺して生地がついてこなければできあがりです。

コツ・ポイント

☆黒豆の甘煮やチョコを使うので砂糖入れてません。甘さ控えめのものを使ったときはお好みで砂糖を少し加えて下さい。
☆メーカーによって内容量が違うので微調整は必要です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
聖皐月
聖皐月 @cook_40296380
に公開
大前提として…料理はいつも目分量で作ってるので、大体の分量で載せてます。分量より少なめに計量して、味をみながらお好みの味に調節していただくことをオススメします。☆お菓子作りに使用する無塩バターですが、安いので良く使うのはケーキ用マーガリンです。お好みで使いわけて下さい。もし良ければ、つくれぽ・フォローもよろしくお願いいたします(*^^*)
もっと読む

似たレシピ