冷やし中華のタレ

まゆさん323 @cook_40426883
基本の分量なので、味見をしてご自身の好みに調節してください。濃い場合は冷水で薄めてもOK!
このレシピの生い立ち
市販の冷やし中華のタレは味が薄く、食べている内に野菜などから水が出て薄まってしまうので、自分好みに作ってみました。
私は+でマヨネーズとカラシを付けて食べてます。
野菜がいっぱい食べられるので、食欲が無い夏にピッタリです。
冷やし中華のタレ
基本の分量なので、味見をしてご自身の好みに調節してください。濃い場合は冷水で薄めてもOK!
このレシピの生い立ち
市販の冷やし中華のタレは味が薄く、食べている内に野菜などから水が出て薄まってしまうので、自分好みに作ってみました。
私は+でマヨネーズとカラシを付けて食べてます。
野菜がいっぱい食べられるので、食欲が無い夏にピッタリです。
作り方
- 1
全ての材料を混ぜて冷やす。
※保存容器に入れて冷蔵庫で保存可能
※2週間くらいで食べ切ってください。
コツ・ポイント
特にコツはありませんが、濃いめのタレなので薄めが好きな方は冷水で割ってください。
基本の分量なので、ご自身のお好みで調節してください。
態々冷やし中華の袋売りを買わなくても生麺と好みの野菜があれば自宅で簡単に冷やし中華が作れます。
似たレシピ
-
-
-
-
冷やし中華に! おいしい手作りつゆ 冷やし中華に! おいしい手作りつゆ
小さい時に食べたあの味が・・・出来ました。うれしい!麺以外に水の分量を調節して、肉や海老にかけてもおいしいつゆです! ゴールドキウイ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21598154