オクラねばねば栄養まるごと頂きます♪

話題のレシピになりました。オクラはカリウム、ミネラル豊富、豆腐やご飯、そうめんにかけたり。ねばねば絶対ビックリしますよ~。
ご飯、お豆腐、冷麺、何にでもぶっかけてアレンジしてね。
このレシピの生い立ち
畑のオクラ大きくなりすぎて薄く切って茹でたらトロトロ。こんなにトロトロになるなら茹で汁に溶け出した栄養を流して捨てるなんてと思って茹でる水を少なくしてみました。そしたらすごーい。
オクラねばねば栄養まるごと頂きます♪
話題のレシピになりました。オクラはカリウム、ミネラル豊富、豆腐やご飯、そうめんにかけたり。ねばねば絶対ビックリしますよ~。
ご飯、お豆腐、冷麺、何にでもぶっかけてアレンジしてね。
このレシピの生い立ち
畑のオクラ大きくなりすぎて薄く切って茹でたらトロトロ。こんなにトロトロになるなら茹で汁に溶け出した栄養を流して捨てるなんてと思って茹でる水を少なくしてみました。そしたらすごーい。
作り方
- 1
畑のオクラ1日油断したら大きくなりました。
塩をかけてまな板の上で手のひらでゴロゴロ板ずりします。 - 2
さっと水洗いしてガクを包丁で切り落とし、うすーく切ります。薄く切った方がとろとろネバネバになります。
- 3
お鍋に水100CCほど(オクラが浸かるほどあれば大丈夫)少ない水が良い。沸騰させてオクラを入れてさっと混ぜて火を止める。
- 4
ゆで汁ごと容器に入れてあら熱を取り冷蔵庫で冷やします。めんつゆ混ぜて食べて下さい。我が家のオクラの茹で方です。
- 5
素麺に乗せてぶっかけにしたり、長いも細かく切ってめんつゆ混ぜてご飯にかけたり、冷奴にかけたりして食べて下さい。
- 6
オクラはミネラルやカリウム豊富、体温調整等、暑い夏に食べると夏バテ知らず。食べて暑い夏を乗り越えましょう。
- 7
おくらのトロトロ味噌汁
- 8
オクラねばねば栄養まるごと頂きます♪
2023/8/17
「栄養」検索でトップ10入りしました。
ありがとうございます - 9
2023/9/11
「栄養」の人気検索で1位になりました。レポして下さった皆様ありがとうございます。
- 10
ゴマをかけたり、大葉、みょうが等かけると美味しいのでおすすめです。
- 11
2024/7/24
話題のレシピになりました。
作って下さった皆様ありがとうございます。 - 12
2024/8/20
画像変更しました
コツ・ポイント
できるだけ薄~く切る。切ってから少量の熱湯にさっとひとまぜ。ととろみが増します。そのままゆで汁ごと冷すことでとろみの栄養を無駄にせず全部取り込むことが出来ます。水はオクラが浸かる程度でOK。火を通し過ぎないこと。何かにかけてどうぞ
似たレシピ
-
-
-
栄養◎でいつもイキイキ♪ねばねば納豆そば 栄養◎でいつもイキイキ♪ねばねば納豆そば
小麦そば不使用、無塩。全粒粉の麺は鉄分やミネラル豊富◎オクラ&とろろ納豆でねばねばパワープラス。栄養豊富なので暑い夏に◎ 中野産業 -
-
-
-
-
-
-
オクラとモロヘイヤのネバネバそうめん オクラとモロヘイヤのネバネバそうめん
オクラとモロヘイヤのぶっかけ風そうめんです!トロトロネバネバでおいし~♪あ~今日も食べすぎちゃったよ~(涙) ププレハワイカイルア
その他のレシピ