茄子とサラダチキンで柚子胡椒冷し中華

水の流れ
水の流れ @cook_40401257

レンジで簡単ジューシーサラダチキンととろっとろの蒸し茄子の冷し中華。食欲不振でも食べやすく柚子胡椒でパンチを加えました。
このレシピの生い立ち
夏は茄子が美味しいので、使ってみようと思ったことと、物価高騰で安い鶏むね肉も使ってみました。胡麻ダレで作る事もありますが、柚子胡椒を加える事で醤油ダレでも美味しくいただけます。

茄子とサラダチキンで柚子胡椒冷し中華

レンジで簡単ジューシーサラダチキンととろっとろの蒸し茄子の冷し中華。食欲不振でも食べやすく柚子胡椒でパンチを加えました。
このレシピの生い立ち
夏は茄子が美味しいので、使ってみようと思ったことと、物価高騰で安い鶏むね肉も使ってみました。胡麻ダレで作る事もありますが、柚子胡椒を加える事で醤油ダレでも美味しくいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. 鶏むね肉 1枚
  2. 小松菜 1束
  3. 茄子 2本
  4. 中華麺 2人前
  5. 冷し中華のタレ 2人前
  6. 柚子胡椒 適量
  7. 少々
  8. 料理酒 少々

作り方

  1. 1

    鶏むね肉は、水気をキッチンペーパー等で拭き取り両面にフォークで数ヶ所穴を開けます。

  2. 2

    鶏むね肉を耐熱皿に乗せラップをしてレンジで3分半チン。そのまま予熱で10分放置。

  3. 3

    茄子はピーラーで縞々に皮を剝いて、フォークで穴を数ヶ所開けます。
    ラップでぴっちり巻いてレンジで3分チン。

  4. 4

    いつも通りに冷し中華を作ります。タレに多めの柚子胡椒を加えます。サラダチキンを作ったときに出た鶏の汁も加えて味を整える。

  5. 5

    縦に切った茄子、薄切りにしたサラダチキン、茹でた小松菜等を盛り付け、タレを掛けて出来上がり。 

コツ・ポイント

麺の水切りをしっかりしておく事と茄子の穴を開けておくと中までトロトロに仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
水の流れ
水の流れ @cook_40401257
に公開
フードロスに毎日頑張ってます。
もっと読む

似たレシピ