ヘルシーショコリキサー

さんちゃん(╹◡╹)
さんちゃん(╹◡╹) @cook_40296614

あの高級チョコレート専門店G
人気ショコリキサー
基本材料3つでヘルシーに作ろう!

ミキサー不要
他アレンジはお好みで
このレシピの生い立ち
栄養士関係なく実は販売員していた頃があり

オープニングSだった為超忙しかったけど
ショコラアドバイザーの知識も使え今ではいい思い出です

然し…コストもカロリーも高いw涙

自宅でカロリーハーフショコリキサー
作ってみました
夏休み是非♡

ヘルシーショコリキサー

あの高級チョコレート専門店G
人気ショコリキサー
基本材料3つでヘルシーに作ろう!

ミキサー不要
他アレンジはお好みで
このレシピの生い立ち
栄養士関係なく実は販売員していた頃があり

オープニングSだった為超忙しかったけど
ショコラアドバイザーの知識も使え今ではいい思い出です

然し…コストもカロリーも高いw涙

自宅でカロリーハーフショコリキサー
作ってみました
夏休み是非♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ☆パピコ チョココーヒー 4本/2袋
  2. ココア飲料(よく冷やしておく)今回森永 50ml
  3. 純ココア 大さじ1〜 増減お好み
  4. チョコを砕いたもの 今回チョコベビー 大さじ2
  5. 【以下アレンジ食材】
  6. チョコソース 生クリームホイップ済み お好み 適量
  7. シリアル グラノーラ
  8. マシュマロ 果物 ナッツ類
  9. シナモン 純ココア(トッピング用)

作り方

  1. 1

    ☆3つの材料をフリーザーパック内でもみもみ
    再度凍らせてもみもみ

    詳細は13〜15
    にて後記してます

  2. 2

    ★チョコベビーも入れてもみもみしたら

    袋の端を切りお好みアレンジ食材と共に容器に盛り付け

  3. 3

    縛りは一切なし
    ぜ楽しんで下さい♪

    使う容器もなんでもOK

    100均の透明のプラカップが安上がり&中身映えOK

  4. 4

    今回底上げにメガマシュマロイン

    かつてのミニオンのチョコバナナ風

    ホイップをデザインしてから2を注ぐ

    とばしても◎

  5. 5

    容器に予めランダムにチョコソースを飾ってから2を流せば、

    かつての美恋紅芋ショコリキサー風アレンジ

    これもとばして◎

  6. 6

    4〜5共にカロリーは上がりますが子供達は喜ぶのと、急な来客のおもてなしにも愛情伝わる♡G風

    色々遊んでみて下さい♪

  7. 7

    ホイップ後シリアルとチョコシロップあしらい完成

    ☆常に買い置き便利ストックの夏休み

    パピコだけ食べられ怒るけど笑

  8. 8

    お好きなアレンジ

    作成後はお早めにお召し上がり下さいね☆

    長時間でなければ数分であれば一時的に冷凍庫保管しちゃいます

  9. 9

    ミルクチョコベース、ブラックチョコベース、ホワイトチョコベース、氷、カレット

    カロリー半端ないショコリキサー(涙)

  10. 10

    レギュラーサイズでも400kcal以上はある(涙

    手作りにすることで
    約半分程度のカロリーに留まるかなと(・・;)

  11. 11

    パピコ自体がチョココーヒー味なのでコーヒー感は多少なりとも感じてしまうお味ですが

    ご了承ください^ ^♡

  12. 12

    コーヒーが苦手な方はチョコアイスで代用も可能です
    (スーパーカップチョコ味等)

    その分カロリーは高くなります^^;

  13. 13

    以下①の手順詳細
    ご参考下さい

    パピコは半分割にしてどろりんと出すとやりやす

    ボールの中にフリーザーパックをいれて

  14. 14

    ココア飲料と純ココアもイン

  15. 15

    もみもみしたら冷凍庫へ

  16. 16

    今回はマシュマロが底にあるので最後までストローは無理ですが
    砕いたベビーチョコの形状さえ大きくなければストローで飲めます

  17. 17

    ココア飲料を予め凍らせておけばパピコを少なくしてココア飲料の比重を増やすことも可能です

    カロリーも低くなるかな…⁈

  18. 18

    ※食後の感想…娘達より

    ストローよりスプーンでパフェ感覚に食べる方が美味しかったとのことです♡

  19. 19

    2023.8.15
    後日リピです

    画像とれませんでしたが
    パピコの量は少なめにして
    (なくてもよいレベル)
    こちら→

  20. 20

    ここにハサミをくいこませると凍っていても剥がせます
    流水の中で手を切らぬよう気をつけて

  21. 21

    取り出したココア氷をジップロックの中で叩き砕き

    そこに豪快に純ココアを入れ

  22. 22

    舌触りを良くするために少量のチョコ味アイス(今回スーパーカップ)で馴染ませました!

  23. 23

    結果初回の試作より好評で、しかも太めのストローで美味しく頂けました!

    こちらの方がおすすめかも?

  24. 24

    縛りないので色々お試し下さい^ ^

    きっとオリジナルショコリキサー

    GODIVAに負けるな☆
    あ、言っちゃった^^;

コツ・ポイント

基本ベースはパピコ、ココア飲料、ココア、チョコベビー

本物はミキサーで氷と材料を砕きますが砕ききれなかったカレットは規格外
スタッフ曰くそのチョコがまたうまし 

ベビーでその存在感を出し
シャリカリの食感楽しもう
他材料はお好みで♡

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さんちゃん(╹◡╹)
に公開
管理栄養士54歳現在はスイーツ業界お手伝い中社会人2年目長女は自立大3長男も国立大学医学部生遠く離れ暮らしてます大1次女+夫+🐶7歳と暮らしてます元学校栄養士食品メーカー営業歯科医院特別養護老人ホーム特定保健指導 他 勤務食育ジュニアマスター食アスリートシニアインストラクターショコラアドバイザーInstagram@sando.1231ズボラRpばかりでごめんなさい!断酒7年〜☆筋トレ☆ウォーキングお酒断ちのためにみりんお酒等は蜂蜜水代替してます学校栄養士の頃献立作成にはこっそり秘クックぱど☆お世話になり…10年後の今投稿側になってるとは不思議なご縁ずっと食!!の人生前半を卒業人生後半はお料理以外のことに夢中になりたいのでいいね巡りしてません🙇が皆様のレポはひとつひとつ有り難く拝見しております感謝致しますm(_ _)m♡今後ともよろしくお願いします
もっと読む

似たレシピ