キャラウェイクッキー 米粉簡単 BP不要

さんちゃん(╹◡╹)
さんちゃん(╹◡╹) @cook_40296614

人気検索1位感謝
憧れアメリカンステラおばさん風
ワンボールワンスプーン◎
米粉使用グルテンフリー
BP不要添加物少な嬉
このレシピの生い立ち
ステラおばさんのキャラウェイクッキー
初めて食べた昭和高校生の私
美味しい感動忘れられず
当時何度も作ってましたが

今風もっとヘルシー簡単にできないものかと本棚あさり試作開始
懐かし本がRp源

きっかけは工程最初に記載させて頂きました

キャラウェイクッキー 米粉簡単 BP不要

人気検索1位感謝
憧れアメリカンステラおばさん風
ワンボールワンスプーン◎
米粉使用グルテンフリー
BP不要添加物少な嬉
このレシピの生い立ち
ステラおばさんのキャラウェイクッキー
初めて食べた昭和高校生の私
美味しい感動忘れられず
当時何度も作ってましたが

今風もっとヘルシー簡単にできないものかと本棚あさり試作開始
懐かし本がRp源

きっかけは工程最初に記載させて頂きました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15枚分
  1. オリーブオイル 15g
  2. 三温糖(今回ラカント) 40g
  3. 全卵 1個
  4. 食塩 1〜2振
  5. レモン 10g
  6. (お好みで国産レモンの皮 (適量)
  7. キャラウェイシード 5g
  8. 米粉 80g
  9. (お好みで粉チーズ+塩) (適量)

作り方

  1. 1

    昔はこの本を愛してました
    ノンノさんシリーズ
    手書きで清書してましたね笑

    ステラおばさんクッキーの感動が強すぎた過去笑

  2. 2

    読み返してみると本当に昔のレシピ(ーー;)

    今風に米粉使用で

    しかもベーキングパウダーなんぞ使いたくない(・・;)

  3. 3

    ヘルシーに健康的にできないものかと

    レシピを見直し自分流に作成したもので

    早速ワンボールで
    レッツゴートライ!!

  4. 4

    まずはオリーブオイルに砂糖イン

    ラカントは個人的には好きでないのですが消費目的で今回使用

    次回三温糖で作りたいです

  5. 5

    因みに元レシピはグラニュー糖やブラウンシュガーが3倍量以上でした
    おそろしや

    充分甘いです

    スプーンで混ぜ混ぜします

  6. 6

    卵も割り入れそのまま混ぜ混ぜ

    この卵はちなみに中身51gでした

  7. 7


    同じ卵1つも重量が異なるので米粉量の決定時のご参考になさって下さいね

  8. 8

    よーく混ぜます

    ※ちなみに昔のレシピ本だと卵だけ溶くのに別ボールを使ってました(ーー;)

    時代は変わりましたね(笑)

  9. 9

    お塩をぱっぱと
    1.2振りして
    混ぜ混ぜ

  10. 10

    レモン汁も入れて混ぜます

    元のレシピはここでレモンの皮のすりおろしを入れてます

  11. 11

    勿論入れるのをおすすめします

    でも国産レモンじゃないと嫌な私の拘りがあり
    今回手に入らず、ポッカレモンの液体のみで我慢

  12. 12

    キャラウェイシードも入れ混ぜ混ぜ

    (ここで粉チーズ適量+塩追加…もありです←後述)

  13. 13

    米粉も入れ混ぜます

    ※因みに
    元レシピは小麦粉使用

    しかもわざわざ篩にかけてました

    時代変われば料理も進化ですね笑

  14. 14

    米粉の量を確定すべく混ぜていく間にオーブンの予熱を開始します

    180℃設定です

  15. 15

    今回表記の米粉量でしっくりぴったり→先にも触れましたが卵gオイル質他温度環境条件によります

    天板にはクッキングシートを

  16. 16

    粉量の加減はご家庭の判断にお任せします

    しっとりでもなくボソボソでもなく

    まん丸く纏められるような硬さがベストです!

  17. 17

    纏める際は多少手を水で濡らすとやりやすいです

    今回は15個作りました

    ☆手早くやらないとオイルがだれますのでご注意を

  18. 18

    その後に両手を再び濡らし

    ぺたんこに広げていきます

    押してもいいですし

    左右上下に広げていくイメージです

  19. 19

    この時点でオーブンも予熱完成しました

    そのまま180℃にて10分焼き付けました!

  20. 20

    焼き上がり荒熱がとれたら

    火傷に注意して網目の上で冷まします

  21. 21

    完全に冷ましたら完成です
    ^ ^

  22. 22

    BP不要なのでしけやすいかもしれません
    (ーー;)

    お早めにお召し上がり下さいネ♡

  23. 23

    食べた感想

    レモンの皮がなくてもかなり美味しくできました(と思ってます)笑

  24. 24

    ラカントのスースー清涼的な甘さが人工的な感じで個人的には好きでないから次回は三温糖でリピ予定

    (また言ってしまった)笑

  25. 25

    むしょうに懐かしい味が恋しく…35年位前の本を懐かしく読み返して頂きました♪

  26. 26

    栄養士になると決めたのもこの本のシリーズに夢中なってた事が運命だったかもしれないです^ ^

  27. 27

    当時はパティシエさんという名前の職業もなかったかな?あったのかな?

    パティシエさんにもなりたかったな(╹◡╹)♡

  28. 28

    23.9.28更新
    人気検索一位
    ありがとうございます♪
    嬉しいです♡
    今後とも宜しくお願い致します!

コツ・ポイント

キャラウェイシードはチーズとの相性も抜群です
レモンの皮の代わりに粉チーズをたっぷり混ぜて焼いても美味しいです

ワインのお供に塩の量も増やしてみてはいかがでしょうか?

その場合は工程12の時点がベストです

こちらもレポお待ちしてます♡

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さんちゃん(╹◡╹)
に公開
管理栄養士54歳現在はスイーツ業界お手伝い中社会人2年目長女は自立大3長男も国立大学医学部生遠く離れ暮らしてます大1次女+夫+🐶7歳と暮らしてます元学校栄養士食品メーカー営業歯科医院特別養護老人ホーム特定保健指導 他 勤務食育ジュニアマスター食アスリートシニアインストラクターショコラアドバイザーInstagram@sando.1231ズボラRpばかりでごめんなさい!断酒7年〜☆筋トレ☆ウォーキングお酒断ちのためにみりんお酒等は蜂蜜水代替してます学校栄養士の頃献立作成にはこっそり秘クックぱど☆お世話になり…10年後の今投稿側になってるとは不思議なご縁ずっと食!!の人生前半を卒業人生後半はお料理以外のことに夢中になりたいのでいいね巡りしてません🙇が皆様のレポはひとつひとつ有り難く拝見しております感謝致しますm(_ _)m♡今後ともよろしくお願いします
もっと読む

似たレシピ