山クラゲの甘酢梅干し炒め

kyootan @cook_40331847
コリコリした食感がたまらない山クラゲ。鷹の爪を入れてきんぴら風も美味しいですが、酸味の効いた甘酢梅干しも美味しいです。
このレシピの生い立ち
山クラゲが好きで、地方に行き3束◯◯円!の時に買い、ジップロックに入れ冷凍庫に乾燥したものを入れています。今回は今年漬けた梅干しを使って甘酢梅干し味に。
山クラゲの甘酢梅干し炒め
コリコリした食感がたまらない山クラゲ。鷹の爪を入れてきんぴら風も美味しいですが、酸味の効いた甘酢梅干しも美味しいです。
このレシピの生い立ち
山クラゲが好きで、地方に行き3束◯◯円!の時に買い、ジップロックに入れ冷凍庫に乾燥したものを入れています。今回は今年漬けた梅干しを使って甘酢梅干し味に。
作り方
- 1
乾燥山クラゲは、昨晩水につけました。朝にはこんな感じです。
6時間位は、水で戻します。 - 2
食べやすい長さに切ります。今回は3cm位です。
- 3
★を合わせておきます。梅干しは種を除いてちぎっておきます。
- 4
フライパンを熱して、ごま油を入れます。温まってきたら、山クラゲと梅干しを入れ炒めます。
- 5
ある程度炒め、★を入れ汁がなくなるまで炒めます。
- 6
味がしみてきたら、最後にお好みの量のいりゴマを入れ、和えたら完成です。
コツ・ポイント
得にはコツはありませんが、味付けは、元の山クラゲの量や味の好みで量を変えてください。味見しながらなので、大体の量ですいません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
安定の旨さ!大根葉の梅じゃこ炒め 安定の旨さ!大根葉の梅じゃこ炒め
独特の風味と食感が美味しい大根の葉っぱ。やっぱり油炒めが一番好き。今回はそこに梅干しを加え、より風味豊かに仕上げました。 しまちゅう(旅情家) -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21608335