ジャーマンポテト 焦がしバター醤油

二階堂まなみ
二階堂まなみ @manna0131
千葉県八千代市

レンジで時短下ごしらえ。醤油の香りがたまりません。お酒に合う、お弁当やパンや洋風献立にもぴったり。作りおきでアレンジも◎
このレシピの生い立ち
お醤油の香ばしさを生かしたレシピを作りたいと思ったので。

ジャーマンポテト 焦がしバター醤油

レンジで時短下ごしらえ。醤油の香りがたまりません。お酒に合う、お弁当やパンや洋風献立にもぴったり。作りおきでアレンジも◎
このレシピの生い立ち
お醤油の香ばしさを生かしたレシピを作りたいと思ったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. じゃがいも 3個(450g)
  2. 玉ねぎ 1/4個
  3. にんにく 1片
  4. ベーコン 80g
  5. オリーブオイル 小さじ2
  6. Aバター 15g
  7. A醤油 大さじ2
  8. こしょう 適量
  9. セリみじん切り 適量

作り方

  1. 1

    ・ベーコンは1㎝幅に切る。
    ・玉ねぎは薄切りにする。
    ・にんにくは半分に切り芯が緑なら取る。

  2. 2

    じゃがいもはよく洗い半分に切り1㎝幅に切る。

  3. 3

    耐熱皿に並べふんわりラップをし、600wの電子レンジで7分~8分、竹串が通るまで加熱する。

  4. 4

    フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ弱火で熱し、香りが出たら中火にし、ベーコン、玉ねぎ、じゃがいもの順で炒める。

  5. 5

    火加減を強火にし、A を加え炒める。
    火を止めこしょうを振る。
    器に盛りパセリのみじん切りを振る。

  6. 6

    動画https://youtube.com/shorts/RMe7uUA7FGs?si=toX1aHq0UwgW-liY

コツ・ポイント

・醤油を加える時「じゅ~っ!」と音を立てる位熱すると香ばしく仕上がります。
・パセリの役割は香りと彩りです。乾燥パセリでも良いですし無くても大丈夫です。
・アレンジレシピ
チーズを乗せてトースターで焼いたり、つぶしてコロッケに。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
二階堂まなみ
に公開
千葉県八千代市
電子書籍「どんぶり」「東京下町 居酒屋めし」レシピラボより出版「どんぶり」は英語版が全米で発売されました。千葉八千代市で料理教室を主宰    調理師 ロジカル調理協会認定講師 野菜ソムリエ 柳原料理教室師範科 元大手料理教室講師 飲食店20年経営。企業レシピ開発、スタイリング、お仕事のご依頼ご相談ください(^^)      instagram @manna0131
もっと読む

似たレシピ