レンジで和風パスタ(ノンオイル)

アリンナ
アリンナ @cook_40379222

低脂質で、手軽にランチが食べたくて。洗い物も少ないし、夏に部屋の温度も上がりづらくて楽ちん。
このレシピの生い立ち
家にバリラのパスタが沢山あって手軽に消費したくてできたレシピ。大きな鍋でいちいちゆでるのはめんどくさいけど、レンジなら楽ちん。オイルなしでも十分美味しいけど、食べれる人はバター大さじ1も仕上げに加えると尚美味しい。

レンジで和風パスタ(ノンオイル)

低脂質で、手軽にランチが食べたくて。洗い物も少ないし、夏に部屋の温度も上がりづらくて楽ちん。
このレシピの生い立ち
家にバリラのパスタが沢山あって手軽に消費したくてできたレシピ。大きな鍋でいちいちゆでるのはめんどくさいけど、レンジなら楽ちん。オイルなしでも十分美味しいけど、食べれる人はバター大さじ1も仕上げに加えると尚美味しい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. パスタ 100g
  2. 230cc
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. しめじ 1/2パック
  5. ベーコン 2枚
  6. ペッパー 適宜
  7. めんつゆ 大さじ2

作り方

  1. 1

    パスタを半分に折る。
    水量は一人前→250-300ml,
    2人前→500ml
    水を豆乳に全部置き換えてみたら失敗した。

  2. 2

    ガラスボウルに、パスタを剣山みたいに立てて置く。互い違いにおいてもOK。

  3. 3

    分量の水とめんつゆをいれる。基本的な水の分量は、パスタ100gに水300ml,今回は野菜が入るので少し少なめにする。

  4. 4

    玉ねぎはスライスし、しめじを上からのせる。ベーコンも一口大にスライスしてのせる。

  5. 5

    レンジで600Wで茹で時間プラス3-5分。
    正確には3分くらい経って沸騰してきたらそこからパスタの茹で時間(9分)チン。

  6. 6

    混ぜて、ペッパーをふる。出来上がり。

  7. 7

    2人分(200g)作るときは水の量を単純に倍にしたら水が多すぎたので、500mlくらいが良い。

コツ・ポイント

レンジ加熱時間はプラス3分くらいが目安だけど、余裕があれば沸騰するのを見届けるのが失敗しない。チーズは加熱の後に加えること。クリームパスタにするなら牛乳や豆乳は加熱した後に加える。牛乳のみで水分を置き換えたら失敗したのでクリーム系は注意。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アリンナ
アリンナ @cook_40379222
に公開

似たレシピ