ライスペーパーと海苔のお菓子*キムブガク

mikko6 @mikkoro
材料2つ*5分で完成♡今大注目のライスペーパーを使った簡単お菓子、韓国の『キムブガク』海苔の風味とサクサク食感がやみつき
このレシピの生い立ち
海苔の天ぷらを作っているときに思いついたレシピ。検索すると韓国の『キムブガク』と言うお菓子の存在を知りました。
本来ならライスペーパーと海苔を貼り付け、半日程度乾かすそうですが、調理工程に一工夫。すぐ作れるキムブガク完成です♡
ライスペーパーと海苔のお菓子*キムブガク
材料2つ*5分で完成♡今大注目のライスペーパーを使った簡単お菓子、韓国の『キムブガク』海苔の風味とサクサク食感がやみつき
このレシピの生い立ち
海苔の天ぷらを作っているときに思いついたレシピ。検索すると韓国の『キムブガク』と言うお菓子の存在を知りました。
本来ならライスペーパーと海苔を貼り付け、半日程度乾かすそうですが、調理工程に一工夫。すぐ作れるキムブガク完成です♡
作り方
- 1
事前準備
サラダ油を熱し、
キッチンバサミを用意しておく。 - 2
ライスペーパーを流水でサッと濡らし(片面のみでOK)焼き海苔をくっつける。
- 3
キッチンバサミで食べやすい大きさに切ったら、
180度に熱した油の中に投入。(油は少なめで大丈夫) - 4
表面がカリッとなれば、
バットに取り出す。お好みでお塩、胡麻等を振って完成。
- 5
※ライスペーパーが柔らかくなると作れないので、手際よく作業を行って下さい♪時間との勝負ですが、簡単なので大丈夫です♡
コツ・ポイント
ライスペーパーは、表面をさっと濡らす程度でOK。少し濡れているだけで、海苔とくっつきます。
沢山水分を含むと、サラダ油の中に入れた時に、油はねするので、注意して下さい。
似たレシピ
-
-
ライスペーパーでプルンプルン♪プリン♪ ライスペーパーでプルンプルン♪プリン♪
ライスペーパーのプルンプルンの食感が堪らない!ライスペーパーが余っていたらぜひ作ってほしい簡単スイーツ♪#レンジで出来る kenchico -
ライスペーパーでカリカリ海苔あられ ライスペーパーでカリカリ海苔あられ
#ライスペーパー を使って簡単あられが!食感は#カリカリ ザクザク 止まらない味です。具材はアイディアで無限大。 ワッキーウッキー -
ライスペーパーの豚肉えのき巻き ライスペーパーの豚肉えのき巻き
罪悪感少なめ!?ヘルシーなのに満足感たっぷり!豚肉とエノキと海苔のライスペーパー焼きもちもち食感のライスペーパーで、豚肉とシャキシャキのエノキ、そして磯の香りがたまらない海苔をくるっと巻いて焼き上げました🥓🍄🌊豚肉の旨味とエノキの食感、海苔の風味が絶妙にマッチ🤤💕 ライスペーパーで巻いているから、見た目も可愛らしくてヘルシーなのが嬉しいポイント✨フライパンで焼くだけで、あっという間に完成するお手軽さも魅力です🍳 松本家の食卓☆ -
材料3つ!ライスペーパー入りコーンスープ 材料3つ!ライスペーパー入りコーンスープ
ライスペーパーを入れたコーンスープです。市販の粉末スープで簡単~もっちり食感でお腹大満足です。 140㎝わんたるママ -
-
-
-
ライスペーパーでくるくる豚ロール ライスペーパーでくるくる豚ロール
ライスペーパーとお肉を一緒に巻いてもちもち感とボリュームがアップ。表面はサクサクになるので2つの食感が楽しめます。 Hina‐Hana -
-
-
ライスペーパーでかき揚げ ライスペーパーでかき揚げ
かき揚げってバラバラになったり、結構揚げるの難しいですよね。ライスペーパーにのせて揚げると、崩れず作れます!ライスペーパーもパリパリとして食感も面白いです!*もかべる*
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21613202