ガーデンハックルベリージャム

ガーデンハックルベリーを畑で育てたのでジャムにしてみました。
ベリーの様な酸味は無くて大学芋みたいで美味しいジャムです。
このレシピの生い立ち
ブルーベリーに比べて目に良いアントシアニンの含有量が7倍と聞いて興味を持ちました。
注意点としては
生食しない。
ヘタが緑のものはまだ完熟していないので収穫しない。
または数日置いてヘタが茶色くなるまで追熟します。
ガーデンハックルベリージャム
ガーデンハックルベリーを畑で育てたのでジャムにしてみました。
ベリーの様な酸味は無くて大学芋みたいで美味しいジャムです。
このレシピの生い立ち
ブルーベリーに比べて目に良いアントシアニンの含有量が7倍と聞いて興味を持ちました。
注意点としては
生食しない。
ヘタが緑のものはまだ完熟していないので収穫しない。
または数日置いてヘタが茶色くなるまで追熟します。
作り方
- 1
ヘタが茶色く枯れて完熟したガーデンハックルベリーだけを使います。
- 2
ガーデンハックルベリーをさっと洗って鍋に入れ、食用重曹を入れてひたひたに浸かる程度に水を入れます。
- 3
火にかけて沸騰してから中火で15分煮ます。
重曹を入れるとアクが出て緑色になります。 - 4
15分煮て緑から黄土色になったら煮汁を捨てて軽く洗ってまたひたひたに浸かる程度に水を入れます。重曹は入れません。
- 5
水が沸騰したら5分煮ます。
きれいなブルーの煮汁ならok.
このくらいのアクなら大丈夫です。 - 6
水を捨てて軽く洗って水を切り、すだちを搾って砂糖を入れて混ぜ、10分ほど放置すると水が出てきます。
- 7
中火にして、水分が半分以下になったら弱火にして煮詰めます。
- 8
出来上がりです。
- 9
我が家ではアイラップに1回分ずつ小分けにして冷凍します。
使う時に使う分だけでハサミでチョキンと切って使います。
コツ・ポイント
アクが強いのでしっかりアク抜きするといいですよ。
完熟していないガーデンハックルベリーにはじゃがいもの緑の部分に含まれている猛毒のソラニンが含まれているので、必ずヘタが茶色く枯れた完熟の実を使って下さい。
似たレシピ
その他のレシピ