茄子、じゃがいも、あげ煮
身欠きにしん入れると田舎煮物です。身欠きにしんは糠か、米の研ぎ汁で湯がいてください。
このレシピの生い立ち
母の味です。
作り方
- 1
じゃがいもは皮を剥き一口大にする。なすびは、縦半分鹿の子に切り込み入れ半分に。あげは一口大にきる。
- 2
具材を並べて800cc水を入れ、だしの素、酒、みりん、砂糖を入れ沸騰させる。
- 3
鍋煮立ったら油をいれ、醤油いれます。油いれることでなすびがたべやすくなり、色も止まります。
- 4
落し蓋して、中弱火で煮る
- 5
味が染みたら完成
コツ・ポイント
母の味です。油、揚げ油の残り油だとコク増します。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21616608