簡単!美味しい!スイカの皮の浅漬け

ひなりんレシピ
ひなりんレシピ @cook_40426895

スイカの皮で手軽にもう一品!暑い夏にサッパリ頂けるスイカの皮の浅漬けは意外と美味♪

【このレシピの生い立ち】
スイカを食べた後の皮をそのまま捨てるのは勿体無いなぁ〜何か作れば生ゴミも減らせるかなと思い作ってみました!とっても簡単に美味しい漬物ができるので、ぜひお試しあれ♫

簡単!美味しい!スイカの皮の浅漬け

スイカの皮で手軽にもう一品!暑い夏にサッパリ頂けるスイカの皮の浅漬けは意外と美味♪

【このレシピの生い立ち】
スイカを食べた後の皮をそのまま捨てるのは勿体無いなぁ〜何か作れば生ゴミも減らせるかなと思い作ってみました!とっても簡単に美味しい漬物ができるので、ぜひお試しあれ♫

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. スイカの皮 100g
  2. 小さじ1/2
  3. リンゴ 大さじ1/2
  4. すりごま 大さじ1
  5. 醤油 小さじ1/4
  6. ※(醤油の代わりに)白だし 小さじ1

作り方

  1. 1

    食べた後のスイカの皮の一番外側の縞々模様の部分だけを剥いて、一口大にカットします。

  2. 2

    スイカの皮に塩をふりかけて、軽く揉みます。(ポリ袋の中に入れて作ると洗い物が減らせて便利です!)

  3. 3

    ②にリンゴ酢、すりごま、醤油を入れて、軽く揉み込み、冷蔵庫で半日ほどおけば完成です!

コツ・ポイント

りんご酢が無ければ、普通のお酢でもOK!
醤油の代わりに白だしでも美味しいです。醤油を少しだけ足すとコクが増して、味変になるので、2種類作っても良いかも!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひなりんレシピ
ひなりんレシピ @cook_40426895
に公開

似たレシピ