余り野菜活用 きらきらジュレサラダ

Lily maman @lilymaman
ゼリー液作ったら半端野菜を混ぜるだけ
ハロウィン時にはかぼちゃをいれて♬
時短、簡単映える一品はおもてなし、パーティにも
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にある半端野菜を消費したくて考えてみました
作り方
- 1
耐熱容器に80℃のお湯を入れコンソメ、粉ゼラチンを加え混ぜ溶かす。
こしょう少々を混ぜる - 2
あら熱がとれたら冷蔵庫で固まるまで冷やす
- 3
ハム、好みの野菜を食べやすい大きさに切る
加熱が必要なものは適宜レンジで加熱する - 4
フォークなどでゼリーを崩し、具材を入れて軽く混ぜ、盛り付けて完成
ブラックペッパーなどはお好みで♬
コツ・ポイント
例:
にんじん5mm角→レンジ600w30〜40秒
オクラ輪切り→ 20〜30秒
アスパラガス 30〜40秒
(時間は目安です
その他コーン、枝豆、ブロッコリーなどもおすすめ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
材料3つ★かぼちゃのハロウィンサラダ 材料3つ★かぼちゃのハロウィンサラダ
市販のカット野菜を使って作る簡単サラダです。かぼちゃとサラダ黒豆でハロウィン風に~パーティにぴったり♪ 140㎝わんたるママ -
煮物リメイク♪変身~!カボチャのサラダ 煮物リメイク♪変身~!カボチャのサラダ
カボチャの煮物を作った翌日、余った煮物を使ってカボチャサラダにリメイク♪ウチの定番リメイク法です(^ ^) tomimo
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21616892