マダイのレンチン中華蒸し

【動画有】ただのごみ
【動画有】ただのごみ @cook_40162550

レンジで簡単に作れて、ふわふわの白身を堪能できる絶品中華蒸しです
このレシピの生い立ち
参考
https://oceans-nadia.com/user/174775/recipe/383153
https://chefgohan.gnavi.co.jp/detail/485/?sc_cid=amp_chef-g_howto

マダイのレンチン中華蒸し

レンジで簡単に作れて、ふわふわの白身を堪能できる絶品中華蒸しです
このレシピの生い立ち
参考
https://oceans-nadia.com/user/174775/recipe/383153
https://chefgohan.gnavi.co.jp/detail/485/?sc_cid=amp_chef-g_howto

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前
  1. 半身
  2. ねぎ 2/3本
  3. 紹興酒 大さじ1.5
  4. 油(ネギ油、サラダ油など) 大さじ2
  5. 糸唐辛子(飾り) 適量
  6. 【タレ】
  7. 中国醤油(濃口醤油でも代用可) 大さじ1
  8. ナンプラー 小さじ1
  9. 砂糖 小さじ1
  10. 中国黒酢 小さじ1

作り方

  1. 1

    タイに塩(分量外)を振り、10分経ったら出てきた水分を拭き取る

  2. 2

    ネギは白髪ネギにしておく。青い部分も使うので取っておく

  3. 3

    タレの材料は混ぜておく

  4. 4

    深さのある皿にネギの青い部分を隙間ができるように敷き、皮を上にしてタイを乗せる

    ●がネギなら
    ● ● ●

  5. 5

    上から紹興酒をかけ、ふんわりとラップをかける

    この時、ラップがタイにあまり触れない程度の皿の深さが好ましい

  6. 6

    レンジで500Wで6分チンする

  7. 7

    チンしている間に小鍋で油を熱しておく

  8. 8

    蒸し上がったら、ネギの青い部分は取り除く

  9. 9

    タイの上に白髪ネギを乗せ、熱した油をネギの上からかける

    少し跳ねるので注意

  10. 10

    上からタレをかけ、糸唐辛子を飾ったら完成!

コツ・ポイント

べちゃつかないように、タイの上と下に隙間を作って蒸すのがポイントです

動画
https://youtu.be/D9nrmqcLdko
https://www.nicovideo.jp/watch/sm42834155

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
【動画有】ただのごみ
に公開
ニコニコ:https://www.nicovideo.jp/user/11088990Youtube:https://www.youtube.com/channel/UCct9FLRBGL95J4ZJh1P0fOw
もっと読む

似たレシピ