さつまいもごはん。

管理栄養士のお弁当屋
管理栄養士のお弁当屋 @cook_40194077

秋の味覚。食欲の秋です。簡単にさつまいもご飯が炊けるので、今年も炊きました。
このレシピの生い立ち
ばあちゃんから教わったものをあまりしょっぱくなく自分好みにアレンジ。

さつまいもごはん。

秋の味覚。食欲の秋です。簡単にさつまいもご飯が炊けるので、今年も炊きました。
このレシピの生い立ち
ばあちゃんから教わったものをあまりしょっぱくなく自分好みにアレンジ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ご飯 2〜3合
  2. さつまいも 200〜300
  3. さつまいも浸かる分
  4. 小さじ1〜1.5
  5. だし 小さじ1〜1.5
  6. 白胡麻 ひとつまみ

作り方

  1. 1

    ご飯を2〜3合洗い、浸漬しておく。(大体30分)

  2. 2

    さつまいもを厚さ1.5〜2cmで切る。丸でも銀杏でも可愛くなる。

  3. 3

    ボウルに水入れておく。さつまいものアク抜き用

  4. 4

    ①にさつまいもを入れて、2合の時塩小さじ1、だし小さじ1(我が家は白だし)3合は1.5ずつ 入れる

  5. 5

    炊き込みモードでスイッチオン

  6. 6

    炊けたらさっくり混ぜて、最後に白胡麻トッピング。(黒でもOK)

コツ・ポイント

さつまいもの切り方はなんでもOK。厚さだけ守ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
管理栄養士のお弁当屋
に公開
***98'/管理栄養士/食品衛生管理者*** 健康的な食事を提案していけるように、仕事しながら投稿していきたいと思います♪よろしくお願いいたします^ ^
もっと読む

似たレシピ