(保育所)青菜とじゃこのふりかけごはん

川崎市
川崎市 @kawasakishi

カルシウムたっぷりのふりかけです。ちりめんじゃこを胡麻油で炒めた香りは、炊き立てごはんによく合います。
このレシピの生い立ち
成長期に必要なカルシウムを美味しく摂れるように考えた献立です。(川崎市公立保育所)

(保育所)青菜とじゃこのふりかけごはん

カルシウムたっぷりのふりかけです。ちりめんじゃこを胡麻油で炒めた香りは、炊き立てごはんによく合います。
このレシピの生い立ち
成長期に必要なカルシウムを美味しく摂れるように考えた献立です。(川崎市公立保育所)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ごはん2合分・こども10人分
  1. はいが精米 2合(300g)
  2. 小松菜 3株
  3. ちりめんじゃこ 10g
  4. ごま 小さじ2/3
  5. ☆みりん 小さじ1/6
  6. ☆しょうゆ 小さじ1/6
  7. ☆塩 少々
  8. いり胡麻(白) 大さじ1

作り方

  1. 1

    米を炊飯する。

  2. 2

    小松菜は茹でてザルに上げ、流水で冷ましたら水気を切り細かく刻む。

  3. 3

    ちりめんじゃこが大きい時は、刻んでおく。

  4. 4

    フライパンにごま油を引き、2の小松菜、ちりめんじゃこを炒める。

  5. 5

    4に☆の調味料を加え、水分がなくなるまで炒め、仕上げにいり胡麻を加えて火を止める。

  6. 6

    炊き上がったごはんに、5をふりかける。

コツ・ポイント

●小松菜やちりめんじゃこは細かく刻むと食べやすくなります。
●一人分の栄養価:エネルギー113kcal、たんぱく質2.6g、脂質1.4g、カルシウム35mg、食塩相当量0.12g

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
川崎市
川崎市 @kawasakishi
に公開
 バランスの良い食事をとるために役立つレシピなどを紹介していきます。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ