卵の白身と黄身で☆簡単☆ハロウィン

マカカヌ
マカカヌ @cook_40336315

卵の黄身と白身をフライパンで焼いて☆海苔で顔を付けたら☆ハロウィンに大活躍☆カレーなどに乗せても♪
このレシピの生い立ち
フライパンのカーブで目玉焼きが焼けた時に思い付きました☆

卵の白身と黄身で☆簡単☆ハロウィン

卵の黄身と白身をフライパンで焼いて☆海苔で顔を付けたら☆ハロウィンに大活躍☆カレーなどに乗せても♪
このレシピの生い立ち
フライパンのカーブで目玉焼きが焼けた時に思い付きました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小さなフライパンを使用
  1. 1個
  2. 海苔 適量
  3. 枝豆(かぼちゃのヘタ用) 1粒(冷凍)
  4. 適量

作り方

  1. 1

    海苔を海苔パンチやハサミで切り抜いて、お好みの顔を用意する

  2. 2

    枝豆は細く切ってかぼちゃのヘタにする (ピーマン、きゅうりなど家にあるものOKです)

  3. 3

    卵を白身と黄身は分けておく(慌てなくてすみます)

  4. 4

    フライパンに油を入れて中火にかける(白身でお化けのお腹のカーブをつくるので小さなフライパンがおすすめ)

  5. 5

    フライパンに黄身と白身をそっと入れる 白身はフライパンのカーブに反らせてお化けのお腹にする

  6. 6

    この時に白身をヘラなどで形を大体の整える(後で包丁で整えるので大体で大丈夫)

  7. 7

    目玉焼きと同じ要領で卵を焼く

  8. 8

    蒸し焼きにする場合は蓋をする前に黄身を先に取り出してください☆白っぽくなる為

  9. 9

    焼けたら白身をまな板に取り出して包丁などでお化けの形に整える

  10. 10

    お皿に盛り付けて海苔の顔、かぼちゃのヘタを付けたら完成です

  11. 11

    ☆トマトシチューに乗せました☆

コツ・ポイント

使うフライパンはテフロン加工の小さなものがおすすめです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マカカヌ
マカカヌ @cook_40336315
に公開
マンモス小学校(1000人越え)の調理補助で約10年働いていました 簡単な副菜が多めです☆運動する事と犬が好きです☆おっちょこちょいなので誤字があるかもしれません☆どうぞよろしくお願いします♪☆米粉の本掲載☆「米粉ニョッキ・豆乳クリーム・小麦粉不使用」レシピID7340197 2023年推しカラーレシピコンテスト 赤推し賞2022年九重味淋 アレンジレシピコンテスト グランプリハロウィン特別企画 キングオブハロウィン賞 
もっと読む

似たレシピ