小松菜とヒラ天の煮物

ラスティー君パパ @cook_40410727
安価な小松菜をさつま揚げと炊いてます。
優しく炊いてますが、お酒にもご飯にもがっつりあいます。
このレシピの生い立ち
母からのレシピのアレンジです。
小松菜とヒラ天の煮物
安価な小松菜をさつま揚げと炊いてます。
優しく炊いてますが、お酒にもご飯にもがっつりあいます。
このレシピの生い立ち
母からのレシピのアレンジです。
作り方
- 1
小松菜を下茹でします。
ヒラ天を4等分に切ります。 - 2
お鍋に下茹でした小松菜を絞って等分に切ったのを並べて、ヒラ天も並べて
※印を入れて落し蓋をして炊きます。 - 3
火にかけた時から6分したら火を止めて、しばらく粗熱をとりましょう。
- 4
器に盛って出来上がり
コツ・ポイント
※印の調味料やお水の量はお鍋の大きさによって変わります。今回は18cmの小鍋で調理してます。
水気が多く残ってしまったら卯の花を入れておから炊きにしてもいいですね。
似たレシピ
-
-
ちぢみ小松菜、大根、薩摩揚げの煮物♪ ちぢみ小松菜、大根、薩摩揚げの煮物♪
ちぢみほうれん草ならぬ、ちぢみ小松菜が売っていたので大根と薩摩揚げの煮物に彩りを添えてみました(o˘˘o) mariko93♪ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21623231