【おから活用】コーヒー蒸しパン

キョロママkitchen
キョロママkitchen @cook_40150430

大人気の「米粉の珈琲蒸しパン」のおからバージョンを作りました♡
#おから活用#腸活おやつ#おから蒸しパン

このレシピの生い立ち
ふわもち食感が美味しくて、話題入りしたレシピの「米粉の珈琲蒸しパン」をおからでできないかなぁ〜とやってみたら、美味しくできました!
米粉もいいのですが、やっぱり腸活には「おから」

【おから活用】コーヒー蒸しパン

大人気の「米粉の珈琲蒸しパン」のおからバージョンを作りました♡
#おから活用#腸活おやつ#おから蒸しパン

このレシピの生い立ち
ふわもち食感が美味しくて、話題入りしたレシピの「米粉の珈琲蒸しパン」をおからでできないかなぁ〜とやってみたら、美味しくできました!
米粉もいいのですが、やっぱり腸活には「おから」

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1個分
  1. 50cc
  2. インスタントコーヒー 小さじ1
  3. 1個
  4. てんさい糖 15g
  5. はちみつ 小さじ1
  6. 米油 小さじ1
  7. おからパウダー 10g
  8. ベーキングパウダー 4g

作り方

  1. 1

    インスタントコーヒーをお水で溶かしておきます

  2. 2

    卵を割り入れ、てんさい糖を加えて混ぜます

  3. 3

    コーヒー、はちみつ、米油を加えて混ぜ合わせます

  4. 4

    おからパウダーも加えて混ぜます

  5. 5

    最後にベーキングパウダーを加えて混ぜます

  6. 6

    耐熱容器に移して、軽くトントンと空気抜きをし、600Wで3分半レンチンします

  7. 7

    フライパンで軽く焼き目を付けると食感が変わって美味しいです

  8. 8

    大人気の「米粉の珈琲蒸しパン」のおからバージョンの出来上がりです♡
    米粉の方はこちら↓↓
    レシピID:21575281

  9. 9

    左が米粉
    右がおから

  10. 10

    きめ細やかで、ふわもち感があるのは米粉ですが
    翌日でもしっとりフワフワしていたのは「おから」の方でした

コツ・ポイント

「米粉の珈琲蒸しパン」と同じように、フライパンで焼き目を付けました。こちらは油はひかずに焼いてみました。
「腸活コーヒー」を使うとより腸活できます。
インスタントコーヒーが苦手な方は、濃いめのブラックコーヒーを淹れるか、ペットボトルで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
キョロママkitchen
キョロママkitchen @cook_40150430
に公開
こんにちは♪長崎に住んでいます、キョロママです。発酵食品ソムリエの資格も持っています。オンライン料理教室「キョロママkitchen」では、旬のお野菜や発酵調味料を使った簡単腸活レシピ、麹調味料作りもお伝えしています。また、もっと母に料理を習っておけばよかった・・という想いがあり、娘のために「母の味」を記録として残しておこう、と考えレシピ化しています。どうぞよろしくお願いします♡
もっと読む

似たレシピ