カジカの子 醤油漬け いくら 覚書

rayrayky
rayrayky @cook_40265800

イクラの醤油漬けも、カジカの子の醤油漬けも同じ要領でできて、美味しいのでぜひ!年に一度、秋しかやらないので、覚書。
このレシピの生い立ち
カジカの子は激安なので、お高いイクラをつける前の練習にも笑
みりんは甘めが好きかどうかで、多少増減するとよいと思います。

カジカの子 醤油漬け いくら 覚書

イクラの醤油漬けも、カジカの子の醤油漬けも同じ要領でできて、美味しいのでぜひ!年に一度、秋しかやらないので、覚書。
このレシピの生い立ち
カジカの子は激安なので、お高いイクラをつける前の練習にも笑
みりんは甘めが好きかどうかで、多少増減するとよいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. カジカの卵 1kg
  2. 大さじ1
  3. 70度くらいのお湯 1.2L
  4. 醤油 90ml
  5. 45ml
  6. みりん 30〜45ml

作り方

  1. 1

    70度くらいの塩水を用意して、その中にカジカの子をドボンと漬ける。
    温度も塩の量も多少ズレても大丈夫。

  2. 2

    菜箸でつかんで、フリフリぐるぐるとお湯の中で揺らす。

  3. 3

    揺らしていると、卵がポロポロ勝手にはずれて、卵膜だけが残る。
    卵が白っぽくなるけど、大丈夫。あとで元に戻る。

  4. 4

    ここで一度、お米を研いでいる時のように、上澄を浮いているゴミと共に流して捨てる。全部綺麗に捨てなくても大丈夫。

  5. 5

    米研ぎと同じ要領で、水足しては捨て、足しては捨て。その都度浮いてくるゴミも流す。
    卵膜の取り残しとかはつまんで除去。

  6. 6

    納得いくまで綺麗になったら、ザルにあげて、しっかり水が切れるまで置いておく。

  7. 7

    その間に、漬け汁作り。
    醤油:酒:みりん
    2:1:1
    お鍋に入れて、火にかけ沸騰1分。アルコールが飛んだら冷ます。

  8. 8

    水が切れた卵をタッパーに入れ、そこれ冷めた漬け汁をかける。
    1時間くらいしたら、一度かき混ぜる。

  9. 9

    一晩置いたら、出来上がり。

  10. 10

    食べ切れない分は、冷凍。

コツ・ポイント

卵膜や薄皮はできるだけ綺麗に取り除くと、出来上がりが美しい。口あたりも良くなる。
イクラもカジカも同じ作り方で、上手に出来る。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
rayrayky
rayrayky @cook_40265800
に公開
料理大好き☆食べるのも大好き☆授乳中なので、ますますしっかり食べ過ぎな毎日(^_^;)
もっと読む

似たレシピ