ビスコッティ withプロテイン

Kinokitche
Kinokitche @cook_40325084

プロテイン入りのお菓子をおいしく作りたくて。
このレシピの生い立ち
いつも焼くビスコッティのレシピを
プロテイン入りにアレンジ。
プロテインいれなければ、プロテインの量を
小麦に変えてOK

ビスコッティ withプロテイン

プロテイン入りのお菓子をおいしく作りたくて。
このレシピの生い立ち
いつも焼くビスコッティのレシピを
プロテイン入りにアレンジ。
プロテインいれなければ、プロテインの量を
小麦に変えてOK

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小麦粉 90g
  2. プロテイン(プレーン) 40g
  3. ココアパウダー 30g
  4. アルミフリーベーキングパウダー 4g
  5. トウキビ糖(砂糖) 60g
  6. 大1個
  7. 豆乳 適量
  8. アーモンド 適量
  9. チョコレート 適量
  10. ココナツファイン 適量
  11. オートミール 適量

作り方

  1. 1

    小麦、砂糖、ココア、プロテイン、ベーキングパウダー、をすべてふるって、
    ボールにいれる。

  2. 2

    卵をいれゴムベラでまぜる。

  3. 3

    混ざりきらないので、豆乳を少しずついれて、粉っぽさがなくなり、耳たぶくらいのだれない生地のかたさにする。

  4. 4

    生地はかたすぎると、ナッツ類混ぜずらい。

  5. 5

    生地がいい感じになったら、ナッツ類や
    チョコレートなどいれて、混ぜ、
    天板にのせる。

  6. 6

    10cm幅くらいで、2本くらいできる。
    180度予熱で25分やく。

  7. 7

    焼けたら、オーブンからだし、1cm幅くらいにカットして、切り口を上にして
    天板にならべる。

  8. 8

    150度予熱で、17分ほどやく。
    オーブンの焼き時間は、プロパンガスオーブンの目安。
    電気オーブンの場合は、

  9. 9

    それぞれ、プラス20度して、同じ時間で焼けるようにした方が焼着すぎない思うけど、最近の電気オーブンだとどうだろう

コツ・ポイント

チョコレートは、チップもいいけど、
私はクロワッサンよう棒チョコをいれてます。
しっかりチョコレート入って
ナッツ類と相性とても良し。

ナッツ類は、あるもの適当に。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Kinokitche
Kinokitche @cook_40325084
に公開

似たレシピ