水菜ともやしと薄揚げの塩昆布和え

えむ3931☆ @cook_40427167
塩昆布で!簡単和え物です。
このレシピの生い立ち
いつのまにか主婦歴30年になりました。
素人の簡単な料理ばかりですが、日々作っている料理を載せています。
水菜ともやしと薄揚げの塩昆布和え
塩昆布で!簡単和え物です。
このレシピの生い立ち
いつのまにか主婦歴30年になりました。
素人の簡単な料理ばかりですが、日々作っている料理を載せています。
作り方
- 1
もやしは洗ってひげを取る。
水菜は洗って5cmくらいの長さにきる。 - 2
薄揚げは5cmくらいの短冊に切る。
- 3
鍋に水を入れ火をつけ、沸騰した中に、もやし、薄揚げ、水菜を入れ、さっと茹でる。(再沸騰して1分くらい)
- 4
3をザルにあげ、粗熱が取れたらぎゅと絞り、塩昆布と醤油で和える。
コツ・ポイント
食べる時にラー油を少しかけて、香りと辛味をプラスするのも美味しいです。
似たレシピ
-
付出しにも★水菜と薄揚げの塩昆布和え 付出しにも★水菜と薄揚げの塩昆布和え
「もう一品欲しいなぁ」という時に、少ない材料でできちゃう即席おかずです。塩昆布がいい味だしてますよ♪箸休めにもなって、味付けが他のお料理と重なりにくいので使える一品です(^-^)V ひよ姫 -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21632110