ワンタン皮救済!ラザニア風

ワンタンや餃子の皮、余っていませんか?それなら今日は余った皮で簡単ラザニア風!トマトの救済にも!簡単美味!無駄がない!
このレシピの生い立ち
ワンタンの皮としわしわミニトマトの救済措置です。
ワンタン皮救済!ラザニア風
ワンタンや餃子の皮、余っていませんか?それなら今日は余った皮で簡単ラザニア風!トマトの救済にも!簡単美味!無駄がない!
このレシピの生い立ち
ワンタンの皮としわしわミニトマトの救済措置です。
作り方
- 1
玉ねぎをみじん切りにします。ほかのお野菜も入れるようなら小さめ一口サイズに切ります。
- 2
トマト類をさいの目切りにして、なるべく実から出た汁も掬ってとっておきます。
- 3
油を敷いて、玉葱を炒め、挽き肉を投入。塩コショウにんにくもいれて、色が万遍なく変わり始めたら、トマトやトマト缶を入れる。
- 4
トマト缶の容器にお水を少し入れて、周りのこびりついたソースを鍋に流すと無駄がありません。
- 5
味をみながら、よく混ぜて整えていく。水っぽくても煮込み風のもったりでもオッケーです。
- 6
グラタン皿のような耐熱容器に、お好みでバターを内側に塗ります。面倒な方はソースを水分多めにして、こびりつかないように!
- 7
ソース、水に濡らした皮、チーズ、ソース、皮の順番で重ねていきます。
- 8
沢山重ねるのが面倒な方は、皮を3〜4枚、重なる面積少なめにしつつ重ねて、一層に皮を置く枚数を増やします。
- 9
皮が器の側面に当たっていると、そこだけガリガリで美味しくないので、ソースが器の側面に当たっている状態をおすすめします。
- 10
最後にソース全体、チーズを中心から外側にかけて広げるように置き、粉チーズも振っておきます。
- 11
オーブンで4分〜5分ほどで完成です!
- 12
仕上げにオリーブオイルをちょろっとチーズ上に垂らしてパセリ、粗挽きこしょうを振るとおしゃれです。
コツ・ポイント
あんまり皮が重なりすぎてると、そこだけ粉の味しかしなくなるので、できる限り離れさせたほうがいいです。
煮込み具合はお好みで。多めにできたらパスタと和えても良いですね。
ベシャメルソースを加えても美味しいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
☆思い立ったらすぐ出来る!簡単ラザニア ☆思い立ったらすぐ出来る!簡単ラザニア
簡単な材料でまるでラザニア!なお手軽レシピです。餃子の皮だと厚みがありすぎて…ワンタンの皮を使うトコがミソです!! ぷきゅう -
その他のレシピ