安い米粉のハム・レーズン入り塩パン

グルテンフリーママ
グルテンフリーママ @cook_40301763

安い米粉で、たくさん食べれる具の入ったパンのレシピを考えました。塩パンが好きなので、美味しい粒塩を振っています。
このレシピの生い立ち
安い米粉でも、美味しくできる様、米粉ペーストを使っています。しっかりとした弾力が出て、普通のパンと遜色ないグルテンフリーの米粉パンになりました。中身の具をアレンジしたら、楽しいと思います。甘いパンがお好きなら、倍量まで砂糖を増やしても大丈夫

安い米粉のハム・レーズン入り塩パン

安い米粉で、たくさん食べれる具の入ったパンのレシピを考えました。塩パンが好きなので、美味しい粒塩を振っています。
このレシピの生い立ち
安い米粉でも、美味しくできる様、米粉ペーストを使っています。しっかりとした弾力が出て、普通のパンと遜色ないグルテンフリーの米粉パンになりました。中身の具をアレンジしたら、楽しいと思います。甘いパンがお好きなら、倍量まで砂糖を増やしても大丈夫

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小8個〜12個分
  1. 米粉(安い汎用のもの). 300g
  2. 300cc
  3. 米粉(米粉ペースト用) 10g
  4. 水(米粉ペースト用) 40cc
  5. 蜂蜜(無い時は砂糖で) 5g
  6. 砂糖 5g
  7. 溶かしバター 30g
  8. 美味しい塩(粗塩など) 5g
  9. ドライイースト 3g
  10. サイリウム 10g
  11. 角切りベーコン(具材) 60g
  12. レーズン(具材) 40g

作り方

  1. 1

    はじめに、米粉ペーストを作ります。弾力が出ます。
    お茶碗のような底の丸い器に、米粉10gと水40gを入れます。

  2. 2

    レンジで、30秒温めます。
    少し粉が柔らかくなっているので、水と粉が混ざるように、しっかり混ぜます。

  3. 3

    さらに30秒レンジをかけます。
    写真のようになるので、しっかり混ぜます。

  4. 4

    透明感が出たら、もう10秒、レンジをかけます。
    さらにしっかり混ぜて、もう10秒レンジをかけます。混ぜてから、冷まします

  5. 5

    大きめのボウルに米粉を入れ、水を入れます。(安い米粉は水が多いです。)
    しっかり混ぜて、30分以上置いておきます。

  6. 6

    水を含んだ生地の真ん中を窪ませて、溶かしバター、砂糖とイーストを入れ、生地の周囲に塩を入れます。

  7. 7

    ゴムベラで、イーストと砂糖を溶かしながら、ゴムベラで混ぜていき、全体を混ぜます。電動泡立て器に切り替えて、低速で混ぜます

  8. 8

    全体が混ざってきたら、米粉ペーストをいれて、さらに高速で、3分混ぜます。時々止めて、モーターを休ませましょう。

  9. 9

    そこに、サイリウムをいれ、電動泡立て器で、少し混ぜたら、ゴムベラに切り替えて、しっかり混ぜます。生地がまとまってきます

  10. 10

    生地がまとまったら、20分寝かせます。(オーブンの発酵機能で、20分)

  11. 11

    寝かせた生地を取り出し、4〜8個に分けます。作業しない生地は必ずぬれ布巾をかけて、乾かない様注意します。

  12. 12

    分けた生地の一つをさらに分けて、好きな大きさにして、それを手や、麺棒で広げます。角切りにしたベーコンやレーズンを入れます

  13. 13

    丸めたり、ロール状に巻いたりして中身が見えない様に、しっかり生地を閉じます。クッキングシートを引いたオーブン皿に並べる

  14. 14

    ぬれ布巾をかけて、10分寝かせます。(オーブンの発酵機能)
    その後、パンの表面にオリーブオイルを塗り、粒塩をふります。

  15. 15

    オーブンを予熱あり190度、20分で、焼きます。オーブン皿に、水を入れた器(陶器)を置くことで、美味しく焼けます。

  16. 16

    出来上がり。焼きたてより、30分ぐらい経ってからが、美味しいです。美味しいのは、当日と翌日までです。

コツ・ポイント

安い汎用の米粉(製菓など用,今回は業務スーパーの米粉)を使っているので、水が
かなり多いです。中に入れる具材は、お好みですが、入れすぎると、失敗します。水分のあるものも避けてください。最初に米粉と水を浸透させる時間を省かないでください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
グルテンフリーママ
に公開
なんちゃってグルテンフリーしてます。誰でも抵抗なく、食べれるグルテンフリーで、栄養と低糖質、カゼインフリーを意識したレシピを考えています。
もっと読む

似たレシピ