鍋で炊く炊き込みご飯

甲南女子大学生活環境
甲南女子大学生活環境 @kankyo_shoku

ほんのり優しい味がするため、おかずにもピッタリ合います。
このレシピの生い立ち
鍋で米を炊くとふっくらとしておいしかったので、今度は炊き込みご飯に挑戦してみました。

鍋で炊く炊き込みご飯

ほんのり優しい味がするため、おかずにもピッタリ合います。
このレシピの生い立ち
鍋で米を炊くとふっくらとしておいしかったので、今度は炊き込みご飯に挑戦してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 2合
  2. にんじん 1/3本
  3. 油揚げ 1枚
  4. 白だし 50㏄
  5. ほんだし 大1
  6. 350㏄
  7. ひとつまみ
  8. ネギゴマ 好みで

作り方

  1. 1

    お米を研いで水をきっておく。

  2. 2

    にんじんと揚げは細切りに、しめじはほぐしておく。※ここでしめじを裂いておくと香りがよくなる。

  3. 3

    米に白だし、酒、みりん、塩、水を加え軽く混ぜる。 その上に、にんじん、しめじ揚げの順に乗せ蓋をする。 

  4. 4

    強火にかけ、沸騰したら弱火で20分加熱(土鍋の場合は、弱火で10分加熱し、10分経ったら、火を止め10分放置する)。

  5. 5

    炊けたらすぐにしゃもじでほぐす。

  6. 6

    器に盛り、お好みでネギやゴマをかけたら出来上がり。

コツ・ポイント

炊く際は、沸騰するまでは蓋を開けて確認しても構いませんが、弱火にしてから出来上がるまでは絶対に蓋を開けないこと。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
甲南女子大学生活環境
に公開
甲南女子大学生活環境学科の公式キッチンです。環境や健康に配慮したオリジナルのお菓子や料理のレシピをご紹介します。また、地域の食材を使用したレシピもご紹介します。【甲南女子大学HP】http://www.konan-wu.ac.jp/ 【生活環境学科HP】http://www.konan-wu.jp/clover/study/environments.php
もっと読む

似たレシピ