牛肉とさつま芋の赤ワイン煮

オヤジの仕事場ゴハン
オヤジの仕事場ゴハン @cook_40296305

牛肉の旨味とさつま芋の甘味と赤ワインの風味がよく合います。玉ネギの甘味も重ねることで食べ応えのある主菜になります。
このレシピの生い立ち
日テレ「キューピー3分クッキング」で紹介された「牛肉とさつま芋の煮もの赤ワイン風味」を参考にしました。食材や調味料の選択と調理の手順は自分の好みでアレンジ済み。お酒のアテにもなります。よろしければ、お試しください。

牛肉とさつま芋の赤ワイン煮

牛肉の旨味とさつま芋の甘味と赤ワインの風味がよく合います。玉ネギの甘味も重ねることで食べ応えのある主菜になります。
このレシピの生い立ち
日テレ「キューピー3分クッキング」で紹介された「牛肉とさつま芋の煮もの赤ワイン風味」を参考にしました。食材や調味料の選択と調理の手順は自分の好みでアレンジ済み。お酒のアテにもなります。よろしければ、お試しください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 牛肉の切り落とし 130g
  2. さつま芋 160g
  3. 玉ネギ 1/4個
  4. 薬味用の小ネギ 小さじ2
  5. 水(芋レンチン用) 大さじ1
  6. 小分けバター 1個(8g)
  7. サラダ油 小さじ1
  8. ◇塩 少々
  9. ◇胡椒 少々
  10. ☆水 100ml
  11. ☆赤ワイン 100ml
  12. ☆醤油 大さじ2
  13. ☆みりん 大さじ1.5
  14. ☆顆粒コンソメ 小さじ1

作り方

  1. 1

    さつま芋はよく洗って1cm厚さで輪切り。ボウルに移してサッと水に晒す。玉ネギは1cm幅で縦に切っておく。

  2. 2

    耐熱皿に芋の水気を除かずに並べる。水大さじ1をまぶす。フワッとラップで覆い500Wで4分10秒レンチン加熱する。

  3. 3

    フライパンにバターと油を入れる。中火にかけてバターを溶かす。

  4. 4

    3に牛肉と玉ネギを加える。牛肉をほぐしながら玉ネギが透け始めるまで炒める。途中で◇を加えて軽く味付けをして取り置く。

  5. 5

    4の油気を中火にかける。2の芋を加えて両面に軽く焼き色をつける。

  6. 6

    5に4の牛肉と玉ネギを戻す。☆を加えて中火にかける。沸いたら弱火にして5分くらい煮る。

  7. 7

    6を消火して30分くらい置き粗熱を除いて味を馴染ませる。食べる前に再加熱して◇で味を調える。

  8. 8

    7を皿に移して小ネギを散らせばできあがり。

コツ・ポイント

2では、レンチン後に芋に串を刺して火通りを確かめます。串がスッと貫通しないようなら15秒ずつ再加熱してください。3では、バターがワインの風味に勝ちすぎないようにしました。お好みで油の代わりにバター1個を足してもいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
オヤジの仕事場ゴハン
に公開
南の島が大好きなあまり、一年中アロハシャツで過ごす還暦オヤジ。引っ越しをしたので調理道具は充実しました。でも、コンセプトは以前の通り。仕事場のひとくちコンロ、500Wの旧式電子レンジ、前びらきの1000Wトースターだけで仕上げるつもりでお手軽なレシピを投稿していきます。
もっと読む

似たレシピ